来訪者の方へ

紀見小学校のホームページへ ようこそ!

新着記事

  • 1年生 初めての給食

     1年生は、初めて自分たちで給食の準備をし、給食を食べました。毎年お手伝いに来てくださっているエプロン先生にもお世話になりました。手を洗い、エプロンに着替え、給食を配膳し、当番の子に感謝をしてから、給...

    2025/04/17

    1年生

  • 5年生、6年生 学力調査に取り組みました。

     5年生は橋本市標準学力調査、6年生は全国学力学習状況調査に取り組みました。1時間の授業中、静かに集中して問題を解いていました。

    2025/04/17

    トピックス

  • 今日の給食

    4月17日(木)今日はパンの日です。今日のメニューはパン 牛乳ハンバーグケチャップソースポテトサラダとうにゅうチャウダー です。おいしくいただきました。

    2025/04/17

    給食

  • 今日の給食

    4月16日(水)今日の給食のメニューは「げんきっ子こんだて」でした。きょうりゅうカレー 牛乳フルーツポンチ大人気のメニューでした。おいしくいただきました。

    2025/04/16

    給食

  • 4月16日 本日の様子

     6年生は、体育の時間に50m走のタイムを測ったり、毛筆の時間に詩を書いたりしていました。自分の思いを言葉や文で、上手に表していました。掲示しますので、お楽しみにしておいてください。

    2025/04/16

    6年生

  • 3年生 本日の様子

     3年生の算数は、九九のきまりを見つける学習でした。少しお邪魔しただけでしたが、丁寧にノートを書いていました。「文字を丁寧に書く」ことができる子は、何にでも丁寧にでき、粘り強さが身についてきます。 ま...

    2025/04/16

    3年生

  • 1年生 初めての算数

     1年生は、算数の教科書を初めて開きました。同じ種類の物を囲んでいました。前にある電子黒板に書きいく子もいました。元気いっぱいに手を挙げて学習しています。

    2025/04/16

    1年生

  • 1年生 ずこうの時間

     1年生は、「図工」と聞いても何に授業かな?という感じでしたが、先生からの説明を受け、「お絵かき」ができることを知りました。今日は描いた絵に目や口をつけて完成させました。それぞれの個性が溢れた作品にな...

    2025/04/16

    1年生

  • 本日の様子

     3年生、4年生、5年生の本日の様子です。3年生も落ち着いて学習のスタートを切っていました。4年生の英語は今日が初めての日。専科の先生に、知っている英語と日本語を使いながらどんどん質問を膨らませていま...

    2025/04/15

    トピックス

  • 2年生 低学年のリーダーとして

     2年生は2階の教室になり、低学年のリーダーを目指して頑張っています。授業中も落ち着いて学習しています。歯磨きポスターにも着手していきます。口の中をブクブクにする描き方があるようで・・・

    2025/04/15

    2年生

新着配布文書

対象の文書はありません

もっと見る

予定

  • 委員会活動

    2025年4月18日 (金)

  • 家庭訪問

    2025年4月21日 (月)

  • 聴力検査1・2年

    2025年4月21日 (月)

  • 家庭訪問

    2025年4月22日 (火)

  • 歩行指導1年

    2025年4月22日 (火)

  • 聴力検査3・5年

    2025年4月22日 (火)

  • 家庭訪問

    2025年4月23日 (水)

  • 家庭訪問

    2025年4月24日 (木)

  • 心電図検査1年

    2025年4月25日 (金)

一覧を見る