来訪者の方へ
紀見小学校のホームページへ ようこそ!
新着記事
-
9月2日(火)子どもたちが下校した後、先生たちでジャガイモを植える準備をしました。今日も地域の方が指導に来てくれ、大きな耕運機で耕してくれました。これで秋ジャガイモが食べれそうです。秋もたくさんできる...
2025/09/02
コミュニティ(地域)
-
9月2日(火)3Aの理科はホウセンカの観察でした。3年生はじっくり丁寧に観察し、絵に描いていました。ホウセンカといえば、本当は種が熟して自然に弾き飛ばされるまで待たないといけないけど、昔、種をつまんで...
2025/09/02
3年生
-
9月2日(火)2Aはくりさがりのある3桁ひく2桁の学習です。具体物を使ってくりさがりの仕組みを学びました。みんなできるようになったかな!?たくさん手が挙がっていました。夏休み明け、まだまだ暑さは続いて...
2025/09/02
2年生
-
9月2日(火)1年生の国語の学習「やくそく」の学習です。A組もB組もみんな先生のお話をよく聞いて学習できていました。A組はあおむしやちょうちょうの絵をノートにかいていました。かわいいあおむしがかけてい...
2025/09/02
1年生
-
9月1日(月)緑育体験学習の事前学習として山林組合の方々をお招きして、林業について教えていただきました。 木や森と私たちの毎日はどのようにつながりがあるのか、 木や森のはたらきについても学び、環境...
2025/09/01
5年生
-
8月28日(木)9月4日(木)に行います「防災学習フェア」に先駆けて、6年生が災害避難時に役立つロープの結び方や広告や余った紙でスリッパの折り方を教わりました。4日は6年生が結び方や折り方をみんなに伝...
2025/09/01
6年生
-
-
-
8月28日(木)ふるさと研修部では、廃油を活用してエコ石鹸づくりに取り組みました。4名の方にお越しいただき、和気あいあいと活動することができました。石鹸が固まって出来上がるのが楽しみです。 10月末の...
2025/08/29
学校紹介
-
8月26日(火) 学校に子どもたちの元気な声が戻ってきました! 夏休み明け初日から授業や活動に元気に取り組み、楽しそうな様子で一日を過ごしていました。 中には、久しぶりの学校で疲れが見える場面もありま...
2025/08/29
4年生
新着配布文書
-
R7紀見っ子6月号 PDF
- 公開日
- 2025/07/23
- 更新日
- 2025/07/23
-
3 紀見っ子7月_HP PDF
- 公開日
- 2025/07/23
- 更新日
- 2025/07/23
-
R7紀見っ子5月号 PDF
- 公開日
- 2025/06/27
- 更新日
- 2025/06/27
-
R7紀見っ子4月号 PDF
- 公開日
- 2025/06/27
- 更新日
- 2025/06/27
-
- 公開日
- 2025/05/29
- 更新日
- 2025/05/29