橋本市立柱本小学校
配色
文字
学校日記メニュー
登校日の6年生
6年生
夏休みの登校日の6年生は、平和学習で戦時中の子ども達の暮らしや疎開時の食事の様子...
1年生 登校日!
1年生
登校日は、絵本の読み聞かせから平和ってどんなことかを考えたり、ひらがな・カタカナ...
夏休みいかがお過ごしですか?
夏休み、学力サポートや水泳教室で出会った子も多いですが、いかがお過ごしですか?自...
保健委員会~夏休み前集会発表~
学校紹介
保健委員会による夏休み前集会に向けて、な・つ・や・す・みの頭文字から熱中症を予防...
7月少人数学級夏野菜大収穫祭
5月に苗を植えた夏野菜が元気に育ってくれました。7月にはキュウリのつるは先生の背...
夏休み前の読み聞かせ
夏休み前集会で、図書委員会から読み聞かせをしました。夏にぴったりの本を選んで、二...
今週の4年生
4年生
今週の4年生はお楽しみ会と1学期前半の振り返りシートを行いました。お楽しみ会では...
今週の1年生!
「おむすびころりん」の音読を二グループに分かれて練習し、お互いに発表し合いました...
夏休み前の6年生
夏休み前の6年生は、外国語でグループ交流をしたり、国語科でブックトークをしたりし...
今週の3年生!
3年生
今週の3年生の様子です。月曜日、ALTの先生と英語版「だるまさんが転んだ」を楽し...
今週の2年生
2年生
今週の2年生は、1年生に披露してもらった音読劇のお礼の手紙を、一生懸命心をこめて...
5年生 さあ夏休みだ‼︎
5年生
総合では情報モラルについて学習し、スマートフォンの使い方について学習しました。今...
1年生 どろんこあそび!
今日は待ちに待ったどろんこ遊びの日でした!はじめはそれぞれで山を作ったり団子を作...
5年生 棚田見学に行きました‼︎
6月に田植えをしてから約1か月、自分たちが植えた苗がどれだけ成長しているのか見学...
今週の6年生
今週の6年生は、外国語で自分のスケジュールを伝え合ったり、家庭科ではミシンボラン...
今週の3年生!
今週も暑い中、いろんなことをがんばった3年生。火曜日には、4年生の福祉についての...
一年生に「おおきなかぶ」の音読劇を見せてもらいました。去年、自分たちが学習した内...
今週の5年生
音楽では、4年生の時の音楽会で歌った歌を4年生の前で歌いました。特活では、自分た...
今週の1年生
今週の一年生は給食をがんばった週でした。初めて食缶を空っぽにすることができて、達...
保健委員会~せいけつチェック~
夏休み前最後の保健委員会によるせいけつチェックをしました。最初に比べると、チェッ...
学校だより
2025年8月
橋本市教育委員会 和歌山県教育委員会 文部科学省 和歌山県ホームページ
NHK for School
くらしや生活 yahoo!きっずきのくにチャレンジランキング 学研サイエンスキッズ
RSS