橋本市立柱本小学校
配色
文字
学校日記メニュー
今週の6年生
6年生
今週の6年生は、リレーのバトンパスをしたり、リコーダーテストに向けての練習をした...
修学旅行 帰着
修学旅行の帰りは、特に交通渋滞もなく、予定よりも早く学校に戻ってくることができま...
東映太秦映画村
最後の見学場所は東映太秦映画村です。心配だった雨は小雨になり、子ども達は昼食を食...
二条城 金閣
二日目は朝からあいにくの雨でしたが、二条城の「鴬張りの音」や大政奉還の意志を表明...
三木半旅館
三木半旅館では、初めのあいさつで「よろしくお願いします」の気持ちを伝え、終わりの...
清水 散策
清水寺を見学した後、周辺を活動班で散策しました。たくさんの人で混雑していましたが...
清水寺
清水寺では、仁王門で集合写真を撮り、弁慶の大錫杖をみんなで持ち上げようとチャレン...
トロッコ列車
トロッコ列車に乗りました。「トロッコって石運んだりするやつやろ?」トロッコ列車に...
嵐山 散策
昼食後、嵐山での活動班で散策をしました。「家族の分のお土産買えたー!」という子や...
昼食
レストラン嵐山で早めの昼食をいただきました。できたての鶏すきを食べて、「美味しい...
嵐山 渡月橋 桂川
予定よりも少し早めに嵐山に到着したので、みんなで渡月橋を渡り、桂川の河原で自由タ...
修学旅行 出発
待ちに待った修学旅行!校長先生、教頭先生などからお話をいただき、出発しました。
今週の6年生は、修学旅行が週末に迫ってワクワクする中、休憩時間のトランプやみんな...
保健委員会~せいけつチェック~
学校紹介
1学期保健委員会最後のせいけつチェックを行いました。4月から取り組んできたせいけ...
一学期最後の読み聞かせ!
今日は1学期図書委員さんによる最後の読み聞かせでした。高学年のお兄さん、お姉さん...
読書の木
今日は一学期の図書委員会最後の日でした。春から始めた読書の木も、ここまで大きくな...
今週の6年生は、外国語の授業で交流したり、家庭科の学習で洗濯実習をして靴下をきれ...
児童会役員選挙
学校行事
令和7年度2学期児童会役員選挙が木曜日に行われました。立候補者がそれぞれの想いを...
授業参観
今年度2度目の授業参観日でした。たくさんの保護者の方に来ていただくことができ...
今週の6年生は、音楽科でリコーダーテストをしたり、みんな遊びでサッカーをして楽し...
学校だより
2025年10月
橋本市教育委員会 和歌山県教育委員会 文部科学省 和歌山県ホームページ
NHK for School
くらしや生活 yahoo!きっずきのくにチャレンジランキング 学研サイエンスキッズ
RSS