郷土資料館見学
- 公開日
- 2009/01/30
- 更新日
- 2009/01/30
3年生
1月29日(木)に,橋本市郷土資料館を見学しました。篠田館長様より,行燈や炬燵などの昔の道具の使い方について,ご説明いただきました。子どもたちは,初めて触る鉄製のアイロンの重さにびっくりしていました。
その後,館内と古民家「松林荘」の展示品をすみずみまで観察させてもらい,興味を持った道具について,名前を覚えたり,スケッチをしたりしました。昔の人の工夫や物を大切にする心に触れ,江戸時代から現代へと,あっという間の時間が過ぎていきました。