種子の発芽(5年生)
- 公開日
- 2020/05/08
- 更新日
- 2020/05/08
5年生
4月22日にカボチャとインゲン豆の種をポットに1つぶずつまきました。(写真上)1週間ほどで芽が出始め、5月5日にはこんなに大きくなりました。(写真中)
5年生の理科では、種子が発芽するためにはどんな条件が必要かを学びます。(種から芽が出ることを「発芽」といいます。)発芽のために必要な条件は3つあります。自分で予想したり、理科の教科書で調べたりしてみてください。
もう少し大きくなったら、学級園に植え替えます。ぐんぐん成長するために必要な条件についても考えてみてください。5年生のみなさんが学校へ来れるようになったら、いっしょに育てましょうね。
カボチャの子葉にくっついている黄色いものは、何でしょう?(写真下)