橋本市立柱本小学校
配色
文字
学校日記メニュー
今週の4年生
4年生
今週の4年生はお楽しみ会と1学期前半の振り返りシートを行いました。お楽しみ会では...
今週の4年生は福祉についての発表を3年生の前で行いました。総合的な学習の時間にG...
今週の4年生はお楽しみ会に何を行うのかを話し合いました。体育館が使用可能なら、ド...
今週の4年生は防火ポスターに取り組み始めました。鉛筆で下書きから始め、「どのよう...
今週の4年生は6月6日に行ったエコライフ紀北で学んだことの振り返りを行いました。...
4年生 校外学習 エコライフ
今日は待ちに待ったエコライフへの施設見学(校外学習)に行ってきました。行きはたく...
今週の4年生は少し前に植えたヒョウタンが育ってきたので植えかえを行いました。大き...
今週の4年生②
特別活動のみんな遊びで人狼ゲームを行いました。笑顔で楽しく取り組んでいました。み...
図画工作の授業でよい歯ポスターに取り組んでいます!完成させている児童も…全員完成...
今週の4年生!
今週の4年生は理科の授業でひょうたんの種を植えました!ひょうたんの発芽の様子を観...
4年生元気に始まっています!!
4年生の学校生活がスタートしています!!理科では生き物や植物の観察を行いました。...
4年生 最後の日!
今日は修了式!学級では最後のレクリエーションを行いました。音楽が鳴っている間ばく...
今日の4年生
今年度最後のみんな遊びはなんでもバスケットでした。「上靴のかかとに名前を書いてい...
体育ではソフトバレーボールをしています。はじめはなかなか繋がりませんでしたが、だ...
4年生 水のすがた
理科では、水のすがたに注目して、温度によってどのようにすがたが変わるかを実験して...
4年生 のこぎりギコギコ
図工では今「のこぎりギコギコ」をしています。設計図を自分で考え、必要な長さに合わ...
体育ではポートボールをしています。チーム練習のときはポジションを交代しながら作戦...
4年生 もののあたたまり方
理科ではもののあたたまり方について学習しています。温度の変化が分かるシールや液を...
外国語活動では、「what do you want?」「I want~.」の表現...
4年生 本日のみんな遊び
毎週学級委員さんが計画してくれるみんな遊び。今日は室内でのなんでもバスケットでし...
学校だより
2025年7月
橋本市教育委員会 和歌山県教育委員会 文部科学省 和歌山県ホームページ
NHK for School
くらしや生活 yahoo!きっずきのくにチャレンジランキング 学研サイエンスキッズ
RSS