橋本市立柱本小学校
配色
文字
学校日記メニュー
1年生「6年生のみなさんありがとう!」
1年生
4月から1年生のそうじはずっと6年生が来てお手伝いしてくれていましたが、7月から...
「利他の蓮華」和紙貼付けイベント
学校紹介
6月28日(土)10時から県立橋本体育館サブアリーナで「利他の蓮華」イベントに代...
今週の6年生
6年生
今週の6年生は、4年生に「音楽会に向けてのお手本」で合唱を披露したり、国語の授業...
今週の3年生
3年生
1枚目は少し前から調べていたホタルについてグループでまとめはじめました。知らな...
今週の2年生
2年生
外国語では、ALTの先生と天気の歌や1~20の英語を体を使い使いながら歌って楽し...
今週の1年生
今週は全員が残さず給食を食べることができた日が二回ありました!苦手なものや量は最...
今週の4年生
4年生
今週の4年生は防火ポスターに取り組み始めました。鉛筆で下書きから始め、「どのよう...
保健委員会~せいけつチェック~
保健委員会による3回目のせいけつチェックがありました。保健委員のみんなはスムーズ...
緊急時の児童引き渡し訓練
学校行事
6月25日(水)本日午後、緊急時の児童引き渡し訓練を行いました。保護者の方にご協...
今週の6年生は、卒業アルバムの個人写真撮影があったり、外国語のスピーキングテスト...
プール開き集会
集会では、はじめに歯・口に関するコンクールの表彰を行いました。次に、プール開き集...
今週の3年生!
とても暑かった今週ですが、毎日元気に活動しました。音楽では、鍵盤ハーモニカを音を...
今週の5年生
5年生
今週は、5年生になって初めての調理実習がありました。ゆで野菜とゆで卵を作って食べ...
今週の2年生
生活科で1年生を学校案内したまとめとして、柱本小学校の学校案内図の制作に取りかか...
図工の時間にねんどでごちそうを作りました。紙皿や紙コップを使って、それぞれ色々な...
1,2年生 プール開き
待ちに待ったプール開き!「つめたい~!」「きもちいい~!」という声があがっていま...
5・6年生 待ちに待ったプール開き!
今日は待ちに待ったプール開き!先週、みんなでプール掃除をし、きれいなプールで最高...
今週の4年生は6月6日に行ったエコライフ紀北で学んだことの振り返りを行いました。...
応急手当講習会
6月18日(水) 橋本北消防署の方に来ていただき、三石小学校体育館で三石小学...
公開授業・6年 図画工作科
校内公開授業を6年生で行いました。図画工作科の授業で、アート・カードを使って行い...
学校だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2025年6月
橋本市教育委員会 和歌山県教育委員会 文部科学省 和歌山県ホームページ
NHK for School
くらしや生活 yahoo!きっずきのくにチャレンジランキング 学研サイエンスキッズ
RSS