学校日記

全校集会(1)

公開日
2010/06/18
更新日
2010/06/18

児童会関係

6月18日(金)
 児童会が中心になって,全校集会を行いました。
 今までは,どちらかというと先生がリードして表彰や先生のお話などが主となりがちであった集会を見直し,本年度は児童会のメンバーが中心となって進めていく集会にしました。
 児童の「聞く・話す」などのコミュニケーション力を高める教育活動として位置づけています。
 今日は,まず異学年によるメンバー編成でのグループ対抗ゲームからスタートし,飼育・園芸委員会,保健・体育委員会からの発表がありました。両者とも専門委員会で話し合ったことや全校の児童に説明したいことを,プロジェクターを使ったり実物模型を使ったりしてのプレゼンテーションを行い,それらをうまく組み合わせてよく工夫された発表をしてくれました。
 児童会の執行部からは,「エコキャップ運動」を進め,世界の子どもたちにワクチンを届けようとアピールしました。
 全体としては盛りだくさんの内容で少し時間が足りなくなりましたが,今までにはないとても充実した児童中心の集会となりました。