活発な児童会活動
- 公開日
- 2008/02/26
- 更新日
- 2008/02/26
児童会関係
*児童会行事
児童長・副児童長・書記(2名)が中心となり、学級委員と協力して様々な行事を企画します。全校児童を縦割りの8つの班に分けて活動します。
○1年生を迎える会
新しく入学してきた1年生を温かく迎えるために、一人ひとりのインタビューや、ジャンケン列車などを考え、みんなが楽しい時間を過ごしました。
○クリーン作戦
校区を4つの地域に分け、2つの班ずつで地域の清掃活動を行います。大変美しくなるとともに、ごみの数や量がうんと減りました。
○境原っ子フェスティバル
各班ごとに4年生以上がゲームを考え、班の半分が店番、もう半分は様々なゲームをしに行きます。6年生が低学年の子の面倒も見ながら、自分たちもしっかり楽しみます。
○ドッジボール大会
やわらかいドッジボールを使って、今年は王様ドッジボールをしました。王様は3年生以下の学年の子がなり、相手チームには誰が王様なのか分かりません。総当たりの5分間の試合ですが、すぐに王様が当てられたり、白熱した試合になったり、審判の先生方も見ていてとっても楽しい時間でした。
○七夕集会
願い事を書いた短冊を、笹にくくりつけ、体育館に飾り楽しい1時間を過ごします。