学校日記

秋祭りの季節です!

公開日
2009/10/15
更新日
2009/10/15

課外でのことから

 10日(土)・11日(日)、隅田八幡神社では秋祭りが行われます。
土曜日には、本校の児童たちも”子ども御輿”に参加します。また、ご協力よろしくお願いいたします。
 このお祭りは、中世の隅田一族の氏神であった隅田八幡神社で行われる秋祭で、その起源は鎌倉時代の放生会(ほうじょうえ)に遡るといわれているそうです。祭のクライマックスは神社からおよそ1km離れた御旅所までの勇壮な渡御です。渡御の先駆けとなる屋躰(だんじり)は、およそ100人で担ぐ県内最大のもので、各地区に13基あり、毎年4基が交替で参加します。
(橋本市Webページhttp://www.city.hashimoto.wakayama.jp/board_of_education/lifelong-education/sudamaturi.html
広報はしもとhttp://www.city.hashimoto.wakayama.jp/cityhall/planning/private_secretary/pr/download/20-10-11.pdf より)