6年 外国の文化を学ぼう
- 公開日
- 2022/07/25
- 更新日
- 2022/07/25
授業
サマースクールで「ミュンヘン事情」を教えていただきました。講師は、日本人学校で講師をしていた森本敏夫先生。急なお願いでしたが、ドイツミュンヘンのことをたくさんの写真を見せて説明してくださいました。
ミュンヘナー(ドイツの人々)は、誰にでも気さくにあいさつすること、ルールに厳しいこと、親切なこと。また、噴水がそこここにあり、アルプスからの水が使われ安全に管理されているため飲めること。
世界中に日本人がいる。そのことから、「そこになぜ日本人がいるか。」と問いかけてくれました。
6年のみんなは、考えられましたか。