5年生 道案内の授業のその後 1
- 公開日
- 2022/12/02
- 更新日
- 2022/12/02
授業
11月11日のホームページで「外国語科でICTを使った道案内の授業」を紹介しました。
その後の授業は、どうだったの?とたずねられることもあり、遅くなりましたが、その後の活動をお知らせします。
(前回の内容は、よろしければ11月11日のホームページをご覧ください。)
教育ソフト「ミライシード」のオクリンクのカードに、自分で考えた道案内の問題を録音するのは、思っていた以上に簡単にできました。
ヘッドフォンのマイクを使うのは、初めてだったので子ども達は楽しそうに取り組んでいました。
次に、友だちが作成した問題にチャレンジです。
道案内のカードの問題か音声の問題かを選び、答えの文を考えました。