学校日記

6年生 家庭科

公開日
2023/12/22
更新日
2023/12/22

授業

小学校家庭科の目標の中に、「自分で1食分の献立を考えることができるようになること」があります。
6年生は、お家の方への「どんなことに気をつけて献立を考えているか」のインタビューをもとに、自分で献立を考えました。そして、班で交流し班のベスト献立を作成、全体で2つの班の献立をプレゼンし、6年生のベスト献立を決めました。

今日は、お家の方への「手際よく調理するには、どんなことに気をつけているか」のインタビューから、時間がかかるものを先に作る、温かく食べたいものは後に作るなどのポイントをまとめました。

子どもたちが決めたベスト献立は『チーズ入りスクランブルエッグ、ポテトサラダ、具沢山みそ汁』です。自分1人で調理するなら、どんな手順にするかをタブレットのワークシート上で操作し考えました。
使えるコンロが2つだけどいう条件もあります。

お家の方は、普段からこのようなことを考えながらお料理をしてくださっていることにも、気づいた子どもたちです。