6年生 ベスト献立を調理しよう2
- 公開日
- 2024/01/19
- 更新日
- 2024/01/19
授業
今回の実習では、「出来上がりの時間」を意識して調理計画を各自が立てています。
温かく食べたいもの、冷やして食べたいもの、時間のかかるもの、コンロの数や用具の数等を考え、段取りよく手際よく調理することをめあてとしています。
食材をすべて切るのにかなり時間がかかっていました。みんな真剣な表情でいつも以上に熱心に取り組んでいました。味付けも2人で相談しながらしていました。
1食分を自分で作ることの大変さを実感するとともに、お家の方々が毎日そうしてくださっていることに驚き、感謝していました。
試食タイムでは、皆やり遂げた満足感と美味しくいただいた満腹感で、とてもいい表情でした。
中学校では、小学校では扱えなかった「肉や魚の調理」「1日分の献立を作成すること」などの学習もあります。大人になっても、『食べること』『健康で過ごすこと』の学習は、ずっと続いていきます。小学校家庭科で学習し身に付けた力を、これからの生活に生かしていってほしいと思います。