橋本市立境原小学校
配色
文字
学校日記メニュー
修学旅行 1日目 8
学校行事
旅館に着きました。夕御飯はごちそう!おなかいっぱいになりました。その後は今日の反...
少し寒くなってきました。清水寺は景色がよかったです。
修学旅行 1日目 7
二条城の造りに驚きです。すごいの一言です!
修学旅行 1日目 6
見事な観音像でした。感動しました。
修学旅行 1日目 4
嵐山です。お昼ごはん美味しかったです。
修学旅行 1日目 3
亀岡です。トロッコ列車に乗ります。
修学旅行 1日目 1
おうちの方、先生方に見おくられ、元気にいってきまーす!
修学旅行 1日目 2
楽しいレクレーション!
ハロウィン・レッスン1
授業
10月31日は『ハロウィン』。英語活動の授業は、それを題材にしました。
ハロウィン・レッスン2
3年生だけでなく、他の学年でもALTさんに入ってもらって、同じような授業をしまし...
ナチュラルブレイク1
課外でのことから
28日(日)晴天の杉村公園で行いました。教育長のお話の中で、アジアパラリンピック...
ナチュラルブレイク2
1/2成人式がおなわれ、本校の4年生9名が参加しました。代表の2名が、『未来の境...
ナチュラルブレイク3
そのあと、詩の群読と歌を披露しました。歌は手話をしながらです。緊張の中でしたが、...
ナチュラルブレイク4
午後からは、「森の音楽会」がおこなわれました。本校の太鼓クラブが出演しました。
ナチュラルブレイク5
境原幼稚園の園児から本校の6年生、そして指導者の方も参加してくれ、3曲立派に演奏...
ナチュラルブレイク6
続いて『おとだま』の合唱。本校の児童も参加して、しっかり歌うことができました。
秋みつけ1
1年生が生活科の授業で、校舎のまわりで『秋みつけ』を行いました。
秋見つけ2
色々な色や形の葉っぱだけでなく、たくさんの木の実も集めました。
サツマイモ掘り1年1
6月に生活科の授業で植えた、サツマイモをみんなで収穫しました。
サツマイモ掘り1年2
たくさんのサツマイモが入っていました。みんなで競争しながら掘りました。
校長通信
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2018年10月
和歌山地方気象台 台風進路予想(動画等)
境原幼稚園のWebページ
「わかやま何でも帳」
きのくに県民カレッジ講座案内 秋号
ヤフーキッズ キッズ グー 臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト(子供の学び応援サイト)
文部科学省 橋本市教育委員会 和歌山県 和歌山県教育委員会 橋本市 橋本市観光協会 (市)不審者情報配信システム きしゅう君の防犯メール 防災わかやまメール配信サービス (県)教育センター学びの丘 県立図書館
厚生労働省「ノロウイルスに関するQ&A」
熱中症予防 熱中症情報
インフルエンザに関する県内情報
RSS