橋本市立境原小学校
配色
文字
学校日記メニュー
業間活動マラソン
学校行事
11月30日(月) 来月12月14日に行うマラソン大会に向け、月・水・金曜日...
地域清掃1
11月26日(木) 今日5時間目に地域一斉清掃を行いました。 今年度は感染...
地域清掃2
どの場所も落ち葉が大量にありました。
地域清掃3
1時間でしたが、子どもたちは一生懸命ゴミ袋いっぱい拾いました。
公開授業
11月25日(水) 学校開放月間の中、4時間目に公開授業・5時間目に授業参観...
公開授業2
両学年とも上手に演奏でき、見ていただいた保護者の方から大きな拍手をいただきまし...
授業参観1年生
1年生は、算数の授業。文章の中の言葉ををしっかり読み取って考える事ができました...
授業参観2年生
2年生は、「さっちゃんのまほうの手」の学習をしました。人物の気持ちや行動について...
授業参観3年生
3年生は、国語のことわざの勉強を保護者の方とカルタを使って行いました。
授業参観4年生
4年生は、1/2成人式を行いました。一人一人お家の人へ日頃の感謝の言葉や将来の夢...
授業参観5年生
5年生は、国語の漢字について学習しました。
授業参観6年生
6年生は、修学旅行へ行って見たり聞いたりしたことをパソコンを使いプレゼンテーショ...
認知症養成講座2
授業
体験の後、グループごとに分かれて大切なことについてワークショップをしました。 ...
認知症養成講座
認知症という病気について学びました。 認知症の方に出会ったときの対応を教えても...
もうすぐクリスマス!
学校紹介
家庭科クラブで『クリスマスのオーナメント作り』をしました。。 5・6年生は、糸...
ふれあいルーム
課外でのことから
11月18日 1・2・3年生を対象に放課後子ども教室「ふれあいルーム」が行わ...
ふれあいルーム2
子どもたちは、一つ一つの図形とにらめっこしながら、何回も一筆書きができないか試...
始業前の運動場
11月18日(水) 最近、朝の会が始まるまでの運動場では、子どもたちが200...
体育の時間1
11月16日(月) 各学年12月のマラソン大会に向けて、体育の時間に運動場を...
体育の時間2
長距離を走って、自分の体力を高め、マラソン大会では頑張った結果を残しましょう。
校長通信
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2020年11月
和歌山地方気象台 台風進路予想(動画等)
境原幼稚園のWebページ
「わかやま何でも帳」
きのくに県民カレッジ講座案内 秋号
ヤフーキッズ キッズ グー 臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト(子供の学び応援サイト)
文部科学省 橋本市教育委員会 和歌山県 和歌山県教育委員会 橋本市 橋本市観光協会 (市)不審者情報配信システム きしゅう君の防犯メール 防災わかやまメール配信サービス (県)教育センター学びの丘 県立図書館
厚生労働省「ノロウイルスに関するQ&A」
熱中症予防 熱中症情報
インフルエンザに関する県内情報
RSS