橋本市立境原小学校
配色
文字
学校日記メニュー
マラソン大会に向けて
授業
1年生から3年生はマラソン大会に向けての練習です。1回目は実際のコースを歩いてみ...
研究授業(1年生)
算数科 「かたちづくり」の単元です。 4枚の色板を使っていろいろな動かし方を考え...
クラブ活動
児童会関係
上:室内スポーツ 下:屋外スポーツ
上:ゲーム 下:パソコン・イラスト
授業参観2
学校行事
3年生は和歌山県立医科大学の先生よる特別授業です。
授業参観4(立志式)
立志式
授業参観3
5年生は社会科 6年生は道徳
授業参観1
1年生は、おうちの人と一緒に工作。 2年生は、まちたんけんに行ってきたことをま...
認知症学習(5年生)
橋本市いきいき健康課の方々に来ていただき、認知症について学びました。 「認知症と...
校内マラソン大会に向けて
4年生〜6年生でマラソン大会本番のコースを試走しました。 当日までしっかり練習し...
1年生 みんなで あそぼう(2)
お客さんの子どもたちは、いろいろなおもちゃで、とても楽しく遊びました。
1年生 みんなで あそぼう(1)
これまでに、グループに分かれて、どんぐりや葉っぱを使ったおもちゃを作ってきました...
9校園地域一斉清掃
紀見東中学校区共育コミュニティの事業として地域清掃に取り組みました。 日頃から学...
授業の様子(3年生)
タブレット端末を活用したローマ字の学習です。 しっかり覚えてこれからの学習にいか...
境原っ子フェスティバルに向けて
境原っ子フェスティバルに向けて1回目の準備会です。 縦割りグループに分かれ、出し...
補充学習(1年生)
5時間目終了後補充学習を行いました。 自分の力でねばり強く取り組むことができるよ...
みんな遊び
ロング休憩に「電子レンジでチン」というゲームをしました。 今回は鬼が多すぎてうま...
6年生 部活動体験会 3
課外でのことから
部活動体験 後半 全ての日程を終えました。 今年は実際に部活動の体験をさせても...
6年生 部活動体験会 2
部活動体験 前半の様子より 境原小学校の卒業生にも会えました! 背が高くなり、...
6年生 部活動体験会 1
紀見東中学校の部活動体験会に参加しています。 中学校で一緒になる城山小学校、紀見...
校長通信
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2023年11月
和歌山地方気象台 台風進路予想(動画等)
境原幼稚園のWebページ
「わかやま何でも帳」
きのくに県民カレッジ講座案内 秋号
ヤフーキッズ キッズ グー 臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト(子供の学び応援サイト)
文部科学省 橋本市教育委員会 和歌山県 和歌山県教育委員会 橋本市 橋本市観光協会 (市)不審者情報配信システム きしゅう君の防犯メール 防災わかやまメール配信サービス (県)教育センター学びの丘 県立図書館
厚生労働省「ノロウイルスに関するQ&A」
熱中症予防 熱中症情報
インフルエンザに関する県内情報
RSS