橋本市立境原小学校
配色
文字
学校日記メニュー
冬期休業中の学習支援
課外でのことから
12月27日 今日から、紀見東中学校区共育コミュニティ本部事業「冬期休業中の学...
約40名の子どもたちが、宿題を持ってきて分からないところを教えてもらいながら学...
冬休み前集会
学校行事
5時間目に冬休みに入る前の集会を行いました。 図書委員会の児童が、大型TVに...
大掃除しました!
12月24日(金)
今日の昼の掃除は、休み前の大掃除でした。日頃あまりしていない所や特別教室も学年...
クリスマスの授業 6年生
授業
小学校での最後のクリスマスレッスンです。 クリスマスについてのエピソードや関連...
クリスマスの授業 5年生
ユリア先生からの高学年への活動は、「ばくだんゲーム」でした。 7文字のクリスマス...
クリスマスの授業4年生
ALTの先生からのクリスマスについてのお話のあと、クリスマスカードを書きました。
クリスマスの授業 3年生
クリスマスの授業の後、コスチュームをつけ写真撮影をしました。
クリスマスの授業 2年生
2年生になると、クリスマスに関係のある英語の言葉もずいぶん覚えています。 クリ...
クリスマスの授業 1年生
はじめてのクリスマスレッスン 外国のクリスマスのお話を聞き、クリスマスに関係の...
境原っ子フェスティバル
児童会関係
今年も冬休み前に境原っ子フェスティバルが行われました。 4・5・6年生が、ア...
漫才は、みんなで見ました。
来てくれた低学年のお客さんを、高学年がやさしくお世話をして楽しませていました。...
雪だるまを作ろう 1
12月22日(水) 家庭科クラブでは「リメイク!ソックス雪だるまを作ろう。」にチ...
雪だるまを作ろう 2
かわいい ソックス雪だるまが完成しました! (写真上)6年生 (写真中)5年生...
6年生 研究授業
12月20日 2時間目に6年生の研究授業が行われました。 タブレットPCを使...
3年生一輪車に挑戦
3年生が一輪車に乗れるよう練習をしています。 以前から乗れていて、休み時間に...
6年生 伝統の授業 1
12月14日(火) 令和3年 最後の伝統の授業でした。 6年生は、4月から『境原...
6年生 伝統の授業 2
『境原太鼓』の創作パートは、10月から各グループで考えています。 これまでの取組...
校長通信
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2021年12月
和歌山地方気象台 台風進路予想(動画等)
境原幼稚園のWebページ
「わかやま何でも帳」
きのくに県民カレッジ講座案内 秋号
ヤフーキッズ キッズ グー 臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト(子供の学び応援サイト)
文部科学省 橋本市教育委員会 和歌山県 和歌山県教育委員会 橋本市 橋本市観光協会 (市)不審者情報配信システム きしゅう君の防犯メール 防災わかやまメール配信サービス (県)教育センター学びの丘 県立図書館
厚生労働省「ノロウイルスに関するQ&A」
熱中症予防 熱中症情報
インフルエンザに関する県内情報
RSS