橋本市立境原小学校
配色
文字
学校日記メニュー
冬の絵
課外でのことから
冬の絵を6年生が描きました。 コスモスの絵を消しているとき、下級生の子たち...
雪遊び
学年の行事等
今日は、今年登校する最終日。明日から冬休みです。その記念すべき日に大雪が降りま...
雪合戦
12月23日 降り積もった雪が約10cm。この後どのくらい積もるか分からないほ...
クリスマスの授業 1
授業
もうすぐクリスマス♬ 12月の外国語活動・外国語科の授業には、子ど...
クリスマスの授業 2
2年生 クリスマスレッスンのトップは2年生でした。 クリスマスの歌 ”Sa...
クリスマスの授業 3
6年生 小学校最後のクリスマスレッスン! 思い出に残る楽しい授業になったかな?...
クリスマスの授業 4
3年生 クリスマスじゃんけん クリスマスの歌 クリスマスのキャラクターのかるた...
クリスマスの授業 5
4年生 クリスマスじゃんけん クリスマスの歌 クリスマスのキャラクターのかるた...
クリスマスの授業 6
5年生 クリスマスじゃんけん クリスマスの歌 キャラクターの名前(新しいクリス...
クリスマスの授業 7
本年度のクリスマスレッスンのラストは、1年生でした。 ふだんの外国語活動の授業...
境原っ子フェスティバル
児童会関係
12月20日 3・4時間目に児童会主催の境原っ子フェスティバルが行われました。...
各ブースを運営する高学年の子も楽しんでいました。
3年生がリーダーとなり、お世話しながら1・2年生を引率し各場所に連れて行きます...
長谷川義史さんの墨絵
先月11月2日に絵本作家の長谷川義史さんに来ていただき、紀見東中学校区共育コミ...
落語紙芝居「うなぎにきいて」のお話しを、ライブペイントで描いてくださったもので...
緑育学習 その1
学校行事
12月19日 紀の国緑育推進事業で高野山寺領組合の方に来ていただきました。 ...
緑育学習 その2
ヒカゲノカズラをリングに巻き付けるのに苦戦しながらも上手に作れました。
緑育学習 その3
出来上がった作品にみんな大満足でした。
運動場に雪
12月19日 昨夜に降った雪が運動場にうっすら積もっていました。雪は土と一緒に...
校内マラソン大会
12月8日 晴天の下、校内マラソン大会を行いました。 今まで休み時間や体育の...
校長通信
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2022年12月
和歌山地方気象台 台風進路予想(動画等)
境原幼稚園のWebページ
「わかやま何でも帳」
きのくに県民カレッジ講座案内 秋号
ヤフーキッズ キッズ グー 臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト(子供の学び応援サイト)
文部科学省 橋本市教育委員会 和歌山県 和歌山県教育委員会 橋本市 橋本市観光協会 (市)不審者情報配信システム きしゅう君の防犯メール 防災わかやまメール配信サービス (県)教育センター学びの丘 県立図書館
厚生労働省「ノロウイルスに関するQ&A」
熱中症予防 熱中症情報
インフルエンザに関する県内情報
RSS