橋本市立境原小学校
配色
文字
学校日記メニュー
仕事納め
学年の行事等
本日12月28日は仕事納めです。 12月29日〜1月3日まで学校閉庁日となります...
冬休み宿題サポート講座
課外でのことから
紀見東中学校区共育コミュニティ本部事業の冬休み宿題サポート講座(12/25〜12...
明日から冬休み
学校行事
5限目 みんなで大掃除をしました。 メラミンスポンジを使って廊下を磨きました。み...
4限目 冬休み前集会があり、担当の先生から冬休みの過ごし方についてのお話がありま...
6年生 家庭科
授業
小学校家庭科の目標の中に、「自分で1食分の献立を考えることができるようになること...
アルコールの害について(5年生)
学校薬剤師の先生による出前授業です。 5年生は、未成年飲酒の影響について学習しま...
たばこの害について(4年生)
学校薬剤師の先生による出前授業です。 4年生は、たばこの害について学習しました。...
外国語活動(4年生)
4年生で学習した表現を使ってクリスマスバージョンの道案内ゲームやジェスチャーゲー...
2年生 クリスマスの授業2
1年生の頃から、よく慣れ親しんでいる"What do you like?"の表現...
2年生 クリスマスの授業1
今日は、外国語活動の授業がありました。 外国語活動室に入ると、クリスマスソングが...
外国語(5年生)
今日はクリスマスバージョンです。 衣装を着つけると教室はクリスマスの雰囲気満載で...
3年生 クリスマスの授業2
3年生で学習した表現"what do you want?" "〇〇please....
3年生 クリスマスの授業1
今日の外国語活動は、楽しみにしていたクリスマスの授業です。 「クリスマスじゃん...
6年生 クリスマスの授業2
サンタクロースがプレゼントを届けてくれる様子を英語で表現します。 6つの動きの表...
6年生 クリスマスの授業1
今日の外国語の授業は、6年生にとって小学校最後のクリスマスの授業でした。 定番...
みんな遊び
児童会関係
今週は体育館で「鬼ごっこ」をしました。 短い時間でしたが、いっぱい体を動かしまし...
境原っ子フェスティバル 1
今日は境原っ子フェスティバルでした。 4年生から6年生が準備したゲーム等を1年生...
境原っ子フェスティバル 2
上:かんつみ 中:ボーリング 下:宝さがし
境原っ子フェスティバルに向けて
明日はいよいよ境原っ子フェスティバルです。 1年生から3年生は6グループにわかれ...
図工(1年生)
自分の作品の工夫したところや上手にできたところをみんなの前で発表しました。
校長通信
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2023年12月
和歌山地方気象台 台風進路予想(動画等)
境原幼稚園のWebページ
「わかやま何でも帳」
きのくに県民カレッジ講座案内 秋号
ヤフーキッズ キッズ グー 臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト(子供の学び応援サイト)
文部科学省 橋本市教育委員会 和歌山県 和歌山県教育委員会 橋本市 橋本市観光協会 (市)不審者情報配信システム きしゅう君の防犯メール 防災わかやまメール配信サービス (県)教育センター学びの丘 県立図書館
厚生労働省「ノロウイルスに関するQ&A」
熱中症予防 熱中症情報
インフルエンザに関する県内情報
RSS