橋本市立境原小学校
配色
文字
学校日記メニュー
掲示板
課外でのことから
時の過ぎるのは早いもので、2月があっという間に過ぎて来週からは3月。学校では1...
授業参観
学校行事
2月20日(土) 今年度、最終の授業参観を行いました。 各学年とも1年間の...
授業参観2
5年生
授業参観3
4年生
授業参観4
3年生
授業参観5
2年生
授業参観6
1年生
PTA文化部
PTA関係など
2月20日(土) 朝からPTA文化部の皆さんが来校し、今年度末の広報「あじさ...
2年生 外国語活動
授業
2月のレッスンは『数』です。 まずは、「セブン ステップス」の歌から始めます。...
2年生 外国語活動2
1月のレッスンで学習した『虫の名前』と『色』 一人一人が好きな色で仕上げた虫のカ...
5年 学習発表会にむけて
少しずつタブレットの使い方にも慣れてきました。 友達と作ったデータを共有したり...
森脇・田中褒賞表彰式1
2月18日(木) 本日10時より、教育文化会館において令和2年度の杉村奨学褒...
森脇・田中褒賞表彰式2
表彰式では、各褒賞ごとに受賞者一人一人の名前が呼ばれ、大きな声で返事をしてその...
1年運動教室1
16日(火)筒香さんの運動教室がありました。体をほぐす運動からはじめました。次に...
1年運動教室2
今度は、マットを使っての運動。前転、ジャンプ、後転、そして、ティーバッティング。...
雨の日の休み時間1
2月15日(月) 昨夜から、久しぶりにまとまった雨が降りました。 運動場は...
雨の日の休み時間2
静かに粘土を使って遊んでいる子、数人で集まってUNOやトランプをして遊んでいる...
ブッキー号来校
2月12日(金) 子供達が待ち遠しく感じているブッキー号が来てくれました。 ...
6年 大根の収穫(2)
今日も大根の収穫をしました。一人2本です。 対面販売をする予定でしたができな...
6年 パソコンを活用したよ
新しいパソコンが入りました。 PowerPointを使って、授業参観に向けプレ...
校長通信
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2020年2月
和歌山地方気象台 台風進路予想(動画等)
境原幼稚園のWebページ
「わかやま何でも帳」
きのくに県民カレッジ講座案内 秋号
ヤフーキッズ キッズ グー 臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト(子供の学び応援サイト)
文部科学省 橋本市教育委員会 和歌山県 和歌山県教育委員会 橋本市 橋本市観光協会 (市)不審者情報配信システム きしゅう君の防犯メール 防災わかやまメール配信サービス (県)教育センター学びの丘 県立図書館
厚生労働省「ノロウイルスに関するQ&A」
熱中症予防 熱中症情報
インフルエンザに関する県内情報
RSS