橋本市立境原小学校
配色
文字
学校日記メニュー
校外学習1.2年生1
学年の行事等
1.2年生は『橋本運動公園』に校外学習です。集合写真を撮りました。
校外学習1.2年生2
お楽しみの『お弁当』です。
校外学習1.2年生3
おなかが大きくなったので、次は遊びます。
校外学習1.2年生4
アスレチックで元気に遊びました。
校外学習1.2年生5
連休前で、他の学校も来ていました。
校外学習6年生1
6年生は恒例の「大仙公園」です。これも恒例、石室に入っての記念撮影。
校外学習6年生2
博物館の方から色々説明を受けました。
校外学習6年生3
土器やはに輪を組み立てました。
校外学習6年生4
千利休の前で記念撮影後、『自転車博物館』です。
校外学習6年生5
たくさん歩きました。待ちに待った昼食です。
校外学習6年生6
最後は古墳の上にもあがりました。『あべのハルカス』も見えました。
歩行指導1
学校行事
交通指導員さん・青少年センター・警察の方だけでなく「きしゅう君」も来てくれました...
歩行指導2
「地域コーディネーター」の方もアドバイスをくれました。うまくできれば「きしゅう君...
授業5年生
授業
算数の授業です。5年生になると難しくなります。
授業6年生
こちらも算数です。具体物を作り、話し合いにより解決をはかっていました。
授業2年生
今日はあいにくの雨、外で元気に遊べなくてエネルギーが余っていますが、国語の授業に...
授業3年生
3年生は算数です。先生の話を集中して聴くことができています。
授業4年生
4年生になった自覚からか『境原小学校のお手本になろう!』という立派な目標をたてま...
昆虫みつけ1
1年生が授業で校内にいるこん虫を探しました。
昆虫みつけ2
図鑑とにらめっこ。学校北側の草むらには、たくさんの昆虫がいました。
校長通信
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2018年4月
和歌山地方気象台 台風進路予想(動画等)
境原幼稚園のWebページ
「わかやま何でも帳」
きのくに県民カレッジ講座案内 秋号
ヤフーキッズ キッズ グー 臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト(子供の学び応援サイト)
文部科学省 橋本市教育委員会 和歌山県 和歌山県教育委員会 橋本市 橋本市観光協会 (市)不審者情報配信システム きしゅう君の防犯メール 防災わかやまメール配信サービス (県)教育センター学びの丘 県立図書館
厚生労働省「ノロウイルスに関するQ&A」
熱中症予防 熱中症情報
インフルエンザに関する県内情報
RSS