橋本市立境原小学校
配色
文字
学校日記メニュー
校外学習3.4年生 5
学年の行事等
お弁当の後は、みんなで公園で遊びました。 遊具で遊んだり、おにごっこをしたり…あ...
校外学習3.4年生 4
みんなで記念撮影をしたあとは、待ちに待ったお弁当! 出発のときのくもり空も、どこ...
校外学習3.4年生 3
青州の里に到着して、施設の方に華岡青洲さんについていろいろな説明をしてもらいまし...
校外学習3.4年生 2
青洲の里に向かう途中には、大畑才蔵が築いた小田井用水の龍之渡井(たつのとい)もあ...
校外学習3.4年生 1
4月26日(金)に3.4年生の校外学習が行われました。 バスと電車を使って、青洲...
6年校外学習
晴れたので公園でおいしくお弁当を食べました。
6年生校外学習
堺市博物館では、クイズに答えながら古墳時代のはにわを見たり、立体パズルをしたりし...
自転車博物館で自転車の歴史を学び、クラシック自転車のレプリカを試乗しました。ド...
朝はどんより曇っていましたが、快晴のもと14名で堺市の大仙公園に行って来ました...
2年校外学習
今日は、2年生で橋本市給食センターへ校外学習に行きました。 毎日食べている給食...
2年生 たし算ひき算の学習
授業
2年生では、たし算ひき算の学習で、答えの数の大きさをみんなで見通したあと、 か...
1年生を迎える会
児童会関係
4月24日(水) 1年生が入学して2週間あまりたちました。1年生も境原小学校...
1年生を迎える会2
まず初めは、「かぶっちゃやーよ」ゲームでした。児童会の役員さんが問題を出し、各...
PTA総会
学校行事
授業参観・学級懇談会のあと、体育館でPTA総会が行われ、審議の前に平成31年度...
授業参観
4月20日(土) 本年度最初の授業参観が行われました。たくさんの保護者の方が...
授業参観2
子どもたちは、そんなに緊張することなく授業に集中していました。
授業参観3
みんながんばっています。
学力調査
4月18日(木) 今日は、6年生が全国学力学習状況調査、4・5年生は市標準学...
1年生給食開始
4月15日(月) 今日から1年生にとって、小学校で初めての給食が始まりました...
給食開始2
6年生の皆さん、1年生が慣れるまでもう少しの間手伝ってあげてください。
校長通信
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2019年4月
和歌山地方気象台 台風進路予想(動画等)
境原幼稚園のWebページ
「わかやま何でも帳」
きのくに県民カレッジ講座案内 秋号
ヤフーキッズ キッズ グー 臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト(子供の学び応援サイト)
文部科学省 橋本市教育委員会 和歌山県 和歌山県教育委員会 橋本市 橋本市観光協会 (市)不審者情報配信システム きしゅう君の防犯メール 防災わかやまメール配信サービス (県)教育センター学びの丘 県立図書館
厚生労働省「ノロウイルスに関するQ&A」
熱中症予防 熱中症情報
インフルエンザに関する県内情報
RSS