橋本市立境原小学校
配色
文字
学校日記メニュー
給食の時間 4年生①
校長室から
5月31日(木) シリーズ給食の時間。今回は 4年生の皆さんです。 まずは、...
給食の時間 4年生②
上:本日の献立 中:枝豆を公平に分けています 下:メロン争奪 じゃんけん ...
給食の時間 4年生③
いつものように 大きな声で いただきま〜す!
給食の時間 3年生①
5月30日(水) 給食シリーズ 第3弾 今回は3年生の様子です。 まず、机を...
給食の時間 3年生②
いよいよ 配膳です。 手慣れた 手つきで 給仕をしています。
給食の時間 3年生③
余ったおかずは 公平に分けます。 さあ、いただきます。
5年 田植え体験
学年の行事等
5月28日(月) 保護者の方の田をお借りし、田植えもご協力していただき 田植体...
鉄棒に群がる6年生
5月28日(月)昼の休憩時間 校長室から 運動場を見ていると、 鉄棒付近に集ま...
新体力テスト実施①
学校行事
5月29日(火) 本日の3限・4限 全校一斉に新体力テストを行いました。 1...
新体力テスト実施②
1年生 初めての反復横跳びです。 6年生のお姉ちゃんに 教えてもらいながら ...
みんなで運動場の草引き
5月29日(火) 朝の読書タイムを利用して みんなで運動場の草引きをしました。...
PTA親睦バレーボール大会①
PTA関係など
5月26日(土) ナイスサーブ ナイスレシーブ 皆さん 若い!
PTA親睦バレーボール大会②
いざ 試合へ その前に ハイ ポーズ!
PTA親睦バレーボール大会③
気合いを入れて さあ もう一試合! 身のこなし すご〜く 軽い! 子どもた...
PTA親睦バレーボール大会④
よく頑張った 教職員チーム 明日の いや 明後日の 筋肉痛が・・・・・ 飛び...
4年生 人権教室①
5月24日(木) 人権擁護委員さん 2人をお迎えして 人権教室がありました...
4年生 人権教室②
テレビをみた後 みんなで考え話し合いました。 自分の意見を発表しました。 真...
4年生 人権教室③
自分たち 一人一人の思いを 作文に書きました。 最後に 人権擁護委員さんと 記...
幼小交流 1年
5月24日(木)玉ネギの収穫①
玉ネギの収穫 ②
校長通信
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2012年5月
和歌山地方気象台 台風進路予想(動画等)
境原幼稚園のWebページ
「わかやま何でも帳」
きのくに県民カレッジ講座案内 秋号
ヤフーキッズ キッズ グー 臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト(子供の学び応援サイト)
文部科学省 橋本市教育委員会 和歌山県 和歌山県教育委員会 橋本市 橋本市観光協会 (市)不審者情報配信システム きしゅう君の防犯メール 防災わかやまメール配信サービス (県)教育センター学びの丘 県立図書館
厚生労働省「ノロウイルスに関するQ&A」
熱中症予防 熱中症情報
インフルエンザに関する県内情報
RSS