橋本市立境原小学校
配色
文字
学校日記メニュー
6年 社会
校長室から
6年 社会「国の統一」 古墳について 歴史学習です
運動会のポスター 完成
4年生がパソコンを使って 「運動会のポスター」をつくりました 場所を決め 各自...
3年 国語
単元「イルカのねむり方」 段落ごとに内容をおさえ、 段落相互の関係を考えて正し...
運動会練習 全校おどり
学校行事
5月30日(木) 2限 曇天 全校おどりの練習をしました 1年生も 上手にお...
運動会練習 オセロゲーム
単純なゲームですが 実におもしろいです 「スピードと感」が大事です
5年生 田植え 体験学習
学年の行事等
5月29日(水) 13:00 天気:くもり 心配した天気も 子どもたちのパワ...
5年生 田植え 体験学習②
全員で 記念写真 軽く足を洗いました この水 すごく冷たかったそうです 3枚...
運動会練習 綱引き
5月28日(火) 綱引き練習です 綱をもての合図とともに 全員で 「ヤー!」の...
運動会練習 組体操
5月27日(月) 組体操も 徐々に仕上がって来ました 女の子も すごく たくま...
1年生 算数
5月27日(月) 2限 算数 いろいろなかたちの勉強をしました 身の回りにあ...
時計の修理 完了
4月早々から止まっていた 運動場にある時計台 本日 修理をしてもらいました 設...
英語の勉強もはじまりました
担任とALTが 協力して行う 英語活動が始まりました 5年生の様子です ALT...
運動会練習 バトンリレー
5月24日(金) 天気:日本晴れ 単なる運動会のリレー練習だけではなく 高学...
運動会練習 4〜6年
6年生群団が 完成したダンスを 4・5年生に見せてくれました 全体の流れが よく...
5月23日(木) 6限 創作ダンスの練習が はじまりました 6年生の女子 ダン...
運動会練習 1〜3年
楽しいダンスです リズムに乗って元気に体を動かします 覚えるのが すごくはやいで...
6年生 調理実習 チームMKK
チーム MKK ポイントは 男料理とのこと かなり ダイナミックな スクランブ...
6年生 調理実習 チームAMY
チーム AMY ポイントは チームワーク 上手く 卵焼きが出来ました
はじめての運動会全体練習
5月21日(火) 2限 運動会の全体練習をしました 入場行進 開会式 など ...
組体操の練習
まずは 基本となる形を 一つひとつ きっちりと仕上げていく きれいに 出来てい...
校長通信
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2013年5月
和歌山地方気象台 台風進路予想(動画等)
境原幼稚園のWebページ
「わかやま何でも帳」
きのくに県民カレッジ講座案内 秋号
ヤフーキッズ キッズ グー 臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト(子供の学び応援サイト)
文部科学省 橋本市教育委員会 和歌山県 和歌山県教育委員会 橋本市 橋本市観光協会 (市)不審者情報配信システム きしゅう君の防犯メール 防災わかやまメール配信サービス (県)教育センター学びの丘 県立図書館
厚生労働省「ノロウイルスに関するQ&A」
熱中症予防 熱中症情報
インフルエンザに関する県内情報
RSS