橋本市立境原小学校
配色
文字
学校日記メニュー
橋本市・高野町内学童水泳記録会
課外でのことから
7月25日(木) 橋本市・高野町内学童水泳記録会が予定通り行われまた。今年度...
橋本市・高野町内学童水泳記録会2
みんな自己記録を更新しようとがんばりました。
橋本市・高野町内学童水泳記録会3
リレーもがんばりました。
サマースクール
授業
7月16日より夏休みに入りました。2日間の個人懇談も終わり、17日よりサマース...
サマースクール2
3日間のサマースクールも今日で終わり、本格的な夏休みに入ります。高学年は、25...
夏休み前集会
学校行事
7月12日 今日、5時間目に夏休み前の集会が行われました。 はじめに賞状伝...
4年生梅ジュース・梅ジャム
学年の行事等
7月9日 6月の半ばよりつけていた梅ジュース。忘れず毎日瓶をひっくり返したか...
6年 児童の企画 1
もうすぐ夏休み。 水球グループとクッキンググループに分かれ、お楽しみ会を企画...
6年 児童の企画 2
5時間目にクッキングをしました。 パンケーキにチョコペンで絵をかいたり、フル...
能・狂言鑑賞教室
7月8日 「文化芸術による子供の育成事業」で「能・狂言鑑賞教室」が行われまし...
能・狂言鑑賞教室2
揚幕が上がり、主人公の一人である修行を終えて帰る途中の山伏が登場して劇が始まり...
能・狂言鑑賞教室3
狂言の後、能についてのお話を聞き、もう一つの演目「殺生石」を鑑賞しました。 ...
能・狂言鑑賞教室4
最後は、見ていた子どもたちの疑問に答えていただく質問コーナーの時間を設けていた...
七夕集会
児童会関係
今日、2時間目に児童会役員が中心となり、全校で七夕集会を行いました。 始めに...
七夕集会2
それぞれ学級で作った飾りがいろんな願いの短冊と共につけられました。
七夕集会3
最後に○×クイズをして盛り上がりました。
エコライフ紀北の見学
先週、社会科の学習で学んだことを復習するため、「エコライフ紀北」の施設を見学さ...
校長通信
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2019年7月
和歌山地方気象台 台風進路予想(動画等)
境原幼稚園のWebページ
「わかやま何でも帳」
きのくに県民カレッジ講座案内 秋号
ヤフーキッズ キッズ グー 臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト(子供の学び応援サイト)
文部科学省 橋本市教育委員会 和歌山県 和歌山県教育委員会 橋本市 橋本市観光協会 (市)不審者情報配信システム きしゅう君の防犯メール 防災わかやまメール配信サービス (県)教育センター学びの丘 県立図書館
厚生労働省「ノロウイルスに関するQ&A」
熱中症予防 熱中症情報
インフルエンザに関する県内情報
RSS