橋本市立境原小学校
配色
文字
学校日記メニュー
もうすぐ9月
校長室から
授業再開まであと1週間となりました。宿題は仕上げられていますか。早寝・早起き・朝...
防災訓練5
課外でのことから
最後はお楽しみのカレーです。あいにく雨が降ってきたので、軒先で食べています。地域...
地域防災訓練1
校門近くにある「防災ベンチ」を使って、炊き出しの訓練を行います。児童の希望者と地...
地域防災訓練2
コーディネーターさんから、今日の日程説明がありました。男子児童が中心になってかま...
地域防災訓練3
子どもも含め女性陣は、カレーの下準備です。
地域防災訓練4
カレーが炊きあがるまで、市役所の担当の方から、各地区の役員と児童が一緒になって「...
環境整備作業
学校行事
暑い中、朝から環境整備作業を行いました。PTAの皆様と多くの児童が、暑い中朝から...
小峰台の夏祭り3
会場にも夕闇が迫っています。
小峰台の夏祭り4
太鼓クラブの本番です。多くの方に応援していただきました。
小峰台の夏祭り5
これは、児童が作ったペットボトルの作品でする実は、その前で「ストラックアウト」が...
小峰台の夏祭り6
このかわいい灯籠。実は、トイレまでの道を照らしています。
小峰台夏祭り7
盆踊りも最高潮です。
小峰台夏祭り2
太鼓クラブが本番前のリハーサルです。指導者も一緒にたたいています。また、小1の児...
小峰台夏祭り1
恒例の夏祭りが、本校のグラウンドと幼稚園で始まりました。たくさんの人が集まりはじ...
稲に花が咲く
学校紹介
本当にお米ができるか心配していた5年生の稲に花が咲きました。みのるのが楽しみです...
自由水泳4
お盆を過ぎても暑い日が続いています。子どもたちは、今日もプールを楽しんでいます。...
学校の様子
今日から自由水泳が始まります。玄関の花がきれいに咲いています。1.2年生が植えた...
ヒマワリ満開
先日紹介しました『ヒマワリ』が満開になりました。また、その裏に、『ヒョウタン』の...
稲に穂が出始めました
地域の田んぼの稲に穂が出始めました。学校の玄関の左手に5年生がプランターに植えた...
自由水泳1
連日暑い日が続きます。今日もたくさんの児童が自由水泳に来ました。保護者の皆様には...
校長通信
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2016年8月
和歌山地方気象台 台風進路予想(動画等)
境原幼稚園のWebページ
「わかやま何でも帳」
きのくに県民カレッジ講座案内 秋号
ヤフーキッズ キッズ グー 臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト(子供の学び応援サイト)
文部科学省 橋本市教育委員会 和歌山県 和歌山県教育委員会 橋本市 橋本市観光協会 (市)不審者情報配信システム きしゅう君の防犯メール 防災わかやまメール配信サービス (県)教育センター学びの丘 県立図書館
厚生労働省「ノロウイルスに関するQ&A」
熱中症予防 熱中症情報
インフルエンザに関する県内情報
RSS