橋本市立境原小学校
配色
文字
学校日記メニュー
みんな遊び
児童会関係
児童会が中心となり、久しぶりにみんな遊びをしました。 「だるまさんの一日」という...
授業の様子(4年生)
授業
マット運動の授業です。 途中で水分補給を行うなど熱中症対策を講じながら授業を進め...
身体測定(1年生)
4月と比べるとみんなとても成長しています。 「〇〇センチ伸びたよ」と教えてくれる...
授業の様子(3年生、5年生、6年生)
夏休み前のことを思い出して学習のスタートです。 気持ちを切り替えてしっかり頑張り...
授業の様子(1年生、2年生、4年生)
夏休み中のことを友達に紹介しています。 方法は様々ですが、みんな笑顔で活動できて...
夏休み明け集会
学校行事
8月28日(月) 38日間の夏休みが終了し、授業が再開しました。 子どもたちの元...
2羽のうさぎも元気です
新規カテゴリ
学校で飼育している2羽のウサギは地域の方や先生が毎日世話をしてくれたので夏休み中...
夏祭り
課外でのことから
境原小学校の卒業生もスタッフとしてたくさん参加しており、地域の絆を改めて感じまし...
地域の方々に見守られる中、堂々とした演奏が続きました。
8月19日 紀見地区公民館東ブロック夏祭りが境原小学校運動場で4年ぶりに開催され...
すべり台
運動場にあるすべり台が老朽化していたので、補修して色を塗り替えました。 とてもき...
登校日
子どもたち一人ひとりが平和についてしっかり考え、身近なところからできることを見つ...
8月1日 久しぶりに子どもたちが登校しました。 本日はすべての学年で戦争をテーマ...
校長通信
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2023年8月
和歌山地方気象台 台風進路予想(動画等)
境原幼稚園のWebページ
「わかやま何でも帳」
きのくに県民カレッジ講座案内 秋号
ヤフーキッズ キッズ グー 臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト(子供の学び応援サイト)
文部科学省 橋本市教育委員会 和歌山県 和歌山県教育委員会 橋本市 橋本市観光協会 (市)不審者情報配信システム きしゅう君の防犯メール 防災わかやまメール配信サービス (県)教育センター学びの丘 県立図書館
厚生労働省「ノロウイルスに関するQ&A」
熱中症予防 熱中症情報
インフルエンザに関する県内情報
RSS