橋本市立学文路小学校
配色
文字
学校日記メニュー
渋柿の渋抜き体験をしたよ
3年生
10月23日、伊都振興局、橋本市役所、そして、農協の人に来ていただき、平核無柿...
上ぐつあらい
1年生
お手伝いの学習を始めました。まずは、自分の上ぐつをあらいました。初めて洗う子もい...
おもちゃ大会
2年生におもちゃ大会に招待してもらいました。生活科で作ったたくさんのおもちゃに大...
ひまわりさんの発表
お姉さん、お兄さんの郵便局と駐在所の探検に行った話を聞きました。 クイズにしたり...
選果場の見学に行ったよ
10月8日、清水小学校の3年生と合同で選果場の見学に行きました。子どもたちは、一...
校内水泳大会の表彰式が行われました
学校行事
1学期の終業式の中で、夏休みに行われた校内水泳大会の表彰式が行われました。 今大...
さつまいもが大きくなってきたよ
幼稚園のみんなと一緒にさしたさつまいもが大きくなってきました。葉が茂りつるもどん...
お月見かざり
岸上子ども館の人たちが来てくれ、かわいらしいお月見 かざりをつくりました。 月見...
松源橋本店へ見学に行ったよ
社会科でスーパーマーケットの学習をしていますので、松源橋本店へ行き、中の様子をく...
松源橋本店までの道のりは…
算数で「長さ」の学習をしていますので、社会科の見学をさせていただいた松源橋本店ま...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2014年10月
学び (NHK FOR SCHOOL) 学び (子どもの学び応援サイト 文部科学省)
大滝ダム放流情報 大谷川監視カメラ
橋本市教育委員会 和歌山県教育委員会 文部科学省 きのくにチャレンジランキング
和歌山地方気象台
RSS