学校日記

授業研究  6年

公開日
2025/02/19
更新日
2025/02/19

6年生

  • IMG_2473.jpg
  • IMG_2474.jpg
  • IMG_2476.jpg

https://hashimoto.schoolweb.ne.jp/hashimoto06/blog_img/231555539?tm=20250219171427

https://hashimoto.schoolweb.ne.jp/hashimoto06/blog_img/231555540?tm=20250219171427

https://hashimoto.schoolweb.ne.jp/hashimoto06/blog_img/231555541?tm=20250219171427

https://hashimoto.schoolweb.ne.jp/hashimoto06/blog_img/231555542?tm=20250219171428

https://hashimoto.schoolweb.ne.jp/hashimoto06/blog_img/231555543?tm=20250219171428

https://hashimoto.schoolweb.ne.jp/hashimoto06/blog_img/231555544?tm=20250219171428

https://hashimoto.schoolweb.ne.jp/hashimoto06/blog_img/231555545?tm=20250219171428

https://hashimoto.schoolweb.ne.jp/hashimoto06/blog_img/231555546?tm=20250219171428

https://hashimoto.schoolweb.ne.jp/hashimoto06/blog_img/231555547?tm=20250219171428

https://hashimoto.schoolweb.ne.jp/hashimoto06/blog_img/231555548?tm=20250219171429

2月19日(水)

和歌山信愛大学の岸田先生にお越しいただき、6年生国語科の「海の命」という単元で授業研究を行いました。

「海の命とは何をあらわしていますか。」の問いかけにグループ、そして全体で考えました。

子どもたちからは様々な意見が出て、友達の考えを聞くことで考えが深まりました。

その後の研究協議では子どもたちにどのような支援をしていけばいいのかについて協議を行いました。

岸田先生からは「子どもたちのどの言葉をひらっていくのか」「発問の仕方を考える」「どのような形でフォローしていけばいいのか」などたくさんのアドバイスをいただき、大変充実した授業研究を行うことができました。

今日学んだことを明日からの授業実践に生かせていければと思います。