学校日記

6年生☆視覚障がい者理解のために

公開日
2010/12/10
更新日
2010/12/10

6年生

視覚障がい者理解のための学習会を開催しました。
お越し頂いたのは、橋本市視覚障がい者福祉協会 会長 塚原アヤ子 様とガイドヘルパーの中石喜久子 様、福祉協議会望月様・山口様です。

【児童の感想】
 私は話を聞かせてもらって、いろんな事を思いました。緑内障になると治りにくいと聞いてびっくりしました。義眼はもうちょっとやわらかいと思ったけど、とてもかたくて「目に入れるとどうなるんやろ?」と思いました。目が見えない人、目の不自由な人はとてもこわくて、私は一度アイマスク体験をして、目が見えない人の事を考えると、いままですごく苦労したんだなと思いました。(つづく)