学校日記

4年生 聴覚障がい者理解教室をしました

公開日
2019/03/12
更新日
2019/03/12

4年生

2限に、社会福祉協議会の方々にお世話になり、聴覚障がい者理解のための学習をしました。

講師先生は、小さかったときの様子や普段の生活など、分かりやすく丁寧にお話ししてくださいました。
手話を使って説明してくださり、簡単な挨拶や自己紹介の仕方も教えていただきました。


たくさんある手話を覚えるのは少し大変ですが、口を大きく動かす【口話】、ジェスチャーで伝える、空で文字を書く【空書】など、伝え合う方法がたくさんあることも知りました。
相手の気持ちに寄り添うことって大切ですね。


今週はたくさんの体験学習を通じて、感じたこと・思ったことがたくさんあるようです。お家でも、【人のためになる】には何が必要なのかを話し合っていただけると嬉しいです。

  • 735770.jpg
  • 735771.jpg
  • 735772.jpg

https://hashimoto.schoolweb.ne.jp/hashimoto07/blog_img/6153355?tm=20240805123920

https://hashimoto.schoolweb.ne.jp/hashimoto07/blog_img/6162428?tm=20240805123920

https://hashimoto.schoolweb.ne.jp/hashimoto07/blog_img/6170845?tm=20240805123920