学校日記

6年生☆喫煙防止教室

公開日
2009/10/23
更新日
2009/10/23

6年生

橋本市青少年センター指導主事 土井慎也先生に来て頂き、「喫煙」にかかわる教室を開催しました。
煙草の害について、資料を基に丁寧に説明頂きました。

【児童の感想】
・たばこは体に悪いこということは分かってたけど、そこまで悪いとは知らなかった。しかも、たばこの煙にふくまれている成分が約4000種類もあり、がんをひきおこすす種類が43種類もあることにびっくりした。また、がんの病気には、喉、食道、肝臓、膵臓、脳、口、肺、心臓、胃など、たばこを吸うことによって、こんなにもがんが広がることが分かって、たばこが少し怖くなった。