校区たんけん 3年生
- 公開日
- 2020/06/24
- 更新日
- 2020/06/24
3年生
6月24日(水)
1,2時間目に2回目の校区たんけんに行きました。
まず、先日種まきをした「ごまの発芽の様子」を観察してから行きました。
旧大和街道を通り、真土から飛び越え石を見ました。
去年、さつまいも掘りをさせていただいた万葉の里には、蓮やスイレンの花がきれいに咲いていました。
ここで咲いている蓮は、1000年前の地層から出てきた種を育てた、「大賀蓮」と呼ばれるものだそうです。
遠い昔、天皇やお殿様が通った道を自分たちも歩き、1000年前の花を見て、隅田地域の歴史に新しい発見できた子ども達でした。