学校日記

5年生☆ごはんの炊き方Ⅰ

公開日
2009/12/10
更新日
2009/12/10

5年生

5年生は、家庭科の実習として、「ごはんの炊き方」を勉強しています。
炊飯器ではなく、「なべ」で炊きます。
鍋は透明のガラス製です。中がよく見えるようになっています。
米の動きや泡の様子がよく分かります。


【児童の感想】
・たのしかったです。たけたときは、ごはんになっててすごかった(食べれるごはん)。下のおこげの部分が、なかなかとれなかった。

・とてもおいしくできた。うれしかった。たのしかった。(ガラスだったからわかりやすかった)