橋本市立隅田小学校
配色
文字
学校日記メニュー
6年生 修学旅行6
6年生
11月21日(金)6年生の修学旅行団は無事に本日のお宿に到着しました。少し疲れの...
6年生 修学旅行5
11月21日(金)漢字ミュージアムでは自分の名前をひらがなの元の漢字、カタカナの...
6年生 修学旅行4
11月21日磬二条城に到着し、唐門の前で説明を聞きました。二の丸御殿を見学し、ウ...
6年生 修学旅行3
11月21日(金)清水寺に着きました。清水坂はすごい人でした。山門の前でパチリ。...
6年 修学旅行2
11月21日(金)宇治平等院に到着です。鳳凰堂の前でパチリ。その後、国宝の鳳凰や...
6年生の修学旅行、出発です。
11月21日(金)待ちに待った6年生の修学旅行はみんなそろって出発しました。お見...
修学旅行 最終オリエンテーション
11月20日(木) 修学旅行 最終オリエンテーション 本日5限目に修学旅行の最...
6年生 高学年レクリエーション
11月7日(金) 高学年レクリエーション 本日は1234年生が社会見学に行った...
6年生 授業の様子
10月30日(木)6年生 授業の様子 A組は秋の短歌を考え、素敵な作品をつくっ...
3・4限 家庭科 6年生 洗濯実習
今日は、洗濯実習がありました。あいにくの雨となりましたが、せっかくなら汚れた靴下...
6年生家庭科 洗濯の授業
10月22日(水) 6年生家庭科 洗濯の授業 本日、家庭科の授業で洗濯の授業を...
6年生 洗濯実習
10月16日(水)家庭科の授業で自分の靴下を手洗いする洗濯実習がありました。「つ...
6年生 明日の陸上記録会にむけて
10月14日(火) 6年生 陸上記録会に向けて 明日はいよいよ陸上記録会の本番...
6年生 最後の踏ん張りどころです!
10月10日(金) 6年生、最後の踏ん張りどころです! 今日は終業式でしたが、...
6年生 服のチカラプロジェクト
10月7日(火) 6年生 服のチカラプロジェクト 今年度も6年生が「服のチカラ...
6年生 放課後陸上練習
9月30日(火) 6年生 放課後陸上練習 放課後陸上練習が始まりました。 たく...
6年生 陸上朝練始まりました
9月29日(月) 6年生 陸上朝練始めました 本日から6年生の陸上朝練が始まり...
6年生 陸上練習
9月19日(金) 6年生 種目別陸上練習 6年生の練習にも熱がこもってきました...
6年生 図工
9月8日(月) 5限目6年生では、図工の授業で『隅田小学校のお気に入りの場所』を...
9月5日(金) 6年生 陸上練習 少しずつ練習も本格的になってきました! 子ど...
学校だより
気象警報発令時・地震発生時の登下校について
お知らせ
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2025年11月
橋本市 和歌山県 橋本市教育委員会 和歌山県教育委員会 文部科学省 和歌山の子☆家庭学習コンテンツ 臨時休業中の学習機会確保に係る家庭のWi-Fi環境調査について
和歌山地方気象台 橋本市の天気 - Yahoo!天気・災害 日本気象協会 橋本市の熱中症情報 環境省熱中症予防情報サイト
おうち学校 Yahoo!きっず ふるさと学習 わかやまのよさを再発見! まなびwith(プリント教材) ヨメルバ(読書) スマホ学園(動画配信) たのしーと(プリント) 科学技術の面白デジタルコンテンツ スプリンギン・フェス(プログラミング) キュビナ(タブレット教材) Gakken家庭学習応援サイト Think!Think!(思考力育成) 子供の学び応援サイト プログル マスクを手縫いで作ろう 漢字博士 学研キッズネット 和歌山の子☆家庭学習コンテンツ
Google
RSS