橋本市立隅田小学校
配色
文字
学校日記メニュー
新しい1年生といっしょに遊ぶ会 6
1年生
1年生の皆さんの作文 ・きょうは、あたらしい1年生とあそぶかいがありました。い...
新しい1年生といっしょに遊ぶ会 5
1年生の皆さんの作文 ・きょうは、あそぶかいがありました。かみてっぽうとかみひ...
新しい1年生といっしょに遊ぶ会 4
1年生の皆さんの作文 ・たのしみにまっていました。やっとあそべたので、うれしか...
新しい1年生といっしょに遊ぶ会 3
1年生の皆さんの作文 ・きょうは、あたらしくはいってくる子たちと、いっしょにあ...
新しい1年生といっしょに遊ぶ会 2
遊ぶ道具は、1年生の皆さんが一生懸命作りました。 ここからは、1年生の皆さんの作...
新しい1年生といっしょに遊ぶ会 1
1年生の皆さんも、入学してはや1年近くがたちました。 その1年生の皆さんが、4月...
県漢字博士試験 3
学校行事(2008)
目標を達成できたでしょうか? 合格してるといいね(^_^)v
県漢字博士試験 2
自分で決めた「級」に挑戦しました。
県漢字博士試験 1
3年生以上の学年で、漢字博士試験を実施しました。
素敵な伊都高校生 7
「おもしろ算数」では、実際に操作をしたり作ったりしました。 来て頂いた皆さん伊...
素敵な伊都高校生 6
1年生の子ども達は、しっかり聞いたり、質問に元気に答えたりと、にこにこ笑顔でした...
素敵な伊都高校生 5
1年生への読み語り 「ぼくのおべんとう」 「たべられたやまんば」 「だるまさん...
素敵な伊都高校生 4
5年生への読み語り 「ぐるんぱのようちえん」 「イゴールのスズ」 「はじめての...
素敵な伊都高校生 3
おもしろ算数は、木地先生です。 正三角形に関係する勉強でした。
素敵な伊都高校生 2
今回は、1年生・5年生への読み語りと5年生の「おもしろ算数」でした。
素敵な伊都高校生 1
伊都高校の生徒の皆さんと先生が、再び、隅田小学校に来てくれました。
隅田地区公民館文化祭 3
オープニングイベント(合奏) 日時 2月16日(日)12:10〜 場所 隅田...
隅田地区公民館文化祭 2
曲は、「女々しくて」で、テンポのある曲ですが、何度も練習する中で、段々上手になっ...
隅田地区公民館文化祭 1
隅田小学校音楽クラブと有志の皆さんが、「第27回隅田地区公民館文化祭」のオープニ...
昼休み 2
なわとびを頑張っている子たちも、近くに来て、見せてくれました。
案内
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2013年1月
橋本市 和歌山県 橋本市教育委員会 和歌山県教育委員会 文部科学省 和歌山の子☆家庭学習コンテンツ 臨時休業中の学習機会確保に係る家庭のWi-Fi環境調査について
和歌山地方気象台 橋本市の天気 - Yahoo!天気・災害 日本気象協会 橋本市の熱中症情報 環境省熱中症予防情報サイト
おうち学校 Yahoo!きっず ふるさと学習 わかやまのよさを再発見! まなびwith(プリント教材) ヨメルバ(読書) スマホ学園(動画配信) たのしーと(プリント) 科学技術の面白デジタルコンテンツ スプリンギン・フェス(プログラミング) キュビナ(タブレット教材) Gakken家庭学習応援サイト Think!Think!(思考力育成) 子供の学び応援サイト プログル マスクを手縫いで作ろう 漢字博士 学研キッズネット 和歌山の子☆家庭学習コンテンツ
きのくにチャレンジランキング Google
RSS