橋本市立隅田小学校
配色
文字
学校日記メニュー
4年生 警察署見学にいってきました!
4年生
11月29日(木) 社会科の学習で警察署に行ってきました。 到着と同時に、パ...
生け花12
ボランティア
11月27日(火)花あそび(織尾さん・中西さん)のみなさまが、きれいに花を生けて...
観劇 やだやだ あっかんべ−!
学校行事
11月27日(火) 劇団 風の子九州のみなさんによる『やだやだ あっかんべー!...
3・4年生
KDDIの方にお世話いただき、スマホ・ケータイ安全教室をしました。 スマホ・ケ...
3・4年生 スマホ安全教室 その2
11月22日 木曜日 今日は、KDDIの方に来ていただき、スマホやインターネッ...
スマホ・ケータイ安全教室(5・6年生)
11月22日(木)3限 KDDI様にご協力いただき、5・6年生を対象にスマホ・...
4年生 人権教室をしました
隅田地区の人権擁護委員の先生方にお世話になり、人権についての授業をしていただきま...
租税教室(6年生)
6年生
11月21日(水) 6B:2限 6A:3限 粉河税務署から職員の方にご来校いた...
がん教育(6年生)その1
11月16日(金)5限 がん教育「生命の授業」と題し、紀和病院・紀和ブレストセ...
がん教育(6年生)その2
梅村医師の質問に、YESとNOの札を使って答えます!
がん教育(6年生)その3
梅村医師から質問をされた子どもたち、グループで相談しています。 グループごとの発...
がん教育(6年生)その4
本日いただいた資料と検診についてのプリントを持ち帰りました。 6年生は学んだこと...
4年生 小中合同音楽会
11月15日木曜日 今日はいよいよ音楽会本番の日。長い間練習してきた集大成を披...
生け花10
11月13日ボランティアの方々がお越しになり、生徒玄関にきれいな花を生けてくださ...
4年生 音楽会のリハーサル
11月12日(月) 伊都地方総合文化祭小中合同音楽会を3日後に控えた今日、集会...
育友会 親睦スポーツ大会 その1
PTA
11月11日(日) 8:30〜 今年も親睦バレーボール大会が開催されました。 ...
育友会 親睦スポーツ大会 その2
3コートに分かれて、熱戦はスタート!
育友会 親睦スポーツ大会 その3
熱戦の結果、中島・上兵庫が優勝! 霜草が準優勝! ご参加いただいたみなさま、あり...
5年生 森林体験事後授業
5年生
11月9日(金) 森林体験事後授業を受けました。自分たちが切った木を使いウ...
育友会 親睦スポーツ大会 準備編
日曜日の親睦スポーツ大会にむけて、優勝賞品と参加賞の準備が整いました。 育友会員...
案内
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2018年11月
橋本市 和歌山県 橋本市教育委員会 和歌山県教育委員会 文部科学省 和歌山の子☆家庭学習コンテンツ 臨時休業中の学習機会確保に係る家庭のWi-Fi環境調査について
和歌山地方気象台 橋本市の天気 - Yahoo!天気・災害 日本気象協会 橋本市の熱中症情報 環境省熱中症予防情報サイト
おうち学校 Yahoo!きっず ふるさと学習 わかやまのよさを再発見! まなびwith(プリント教材) ヨメルバ(読書) スマホ学園(動画配信) たのしーと(プリント) 科学技術の面白デジタルコンテンツ スプリンギン・フェス(プログラミング) キュビナ(タブレット教材) Gakken家庭学習応援サイト Think!Think!(思考力育成) 子供の学び応援サイト プログル マスクを手縫いで作ろう 漢字博士 学研キッズネット 和歌山の子☆家庭学習コンテンツ
きのくにチャレンジランキング Google
RSS