橋本市立隅田小学校
配色
文字
学校日記メニュー
冬休み前集会5
学校行事(2008)
最後に「冬休みの過ごし方」について、お話を聞きました。
冬休み前集会4
児童会では、スライドを使って、「ぐりとぐらの1ねんかん」の読み聞かせをしてくれま...
冬休み前集会3
マラソン大会 第1位の皆さんに「メダル」と賞状が渡されました。 また、6位までの...
冬休み前集会2
和歌山県小・中学生作曲コンクール 佳作 5年:辻本衣菜 4年:末永萌乃・木田汐音...
冬休み前集会1
伊都地方総合文化祭社会科展 優秀作品賞 6年:森脇瑠香・山田直矢 5年:萱野朱...
隅田っ子フェスティバル8
スナップ5
隅田っ子フェスティバル7
スナップ4
隅田っ子フェスティバル6
スナップ3
隅田っ子フェスティバル5
スナップ2
隅田っ子フェスティバル4
スナップ1
隅田っ子フェスティバル3
宣伝に回っている人たちもいました。 廊下は人で溢れました。
隅田っ子フェスティバル2
係も自分たちで決め、分担しました。 折り紙や粘土で景品も作りました。
隅田っ子フェスティバル1
2・3限に「隅田っ子フェスティバル」が開催されました。 テーマは「笑顔あふれて盛...
2年生☆交通安全カードⅤ
2年生
みんなの願いを込めた「交通安全カード」が完成しました。
2年生☆交通安全カードⅣ
みんなが、交通事故に遭わずに、安全に過ごせるといいですね。
2年生☆交通安全カードⅢ
子どもたちの素直な気持ちが表れた「カード」ができあがっていきます。
2年生☆交通安全カードⅡ
先生から説明を聞いたり、質問に答えたりしながら、カード作りに取り組みました。
2年生☆交通安全カードⅠ
交通安全防止のため、家族にあてた「交通安全カード」を作成しました。
校外子ども会Ⅱ
冬休みには家族の一員として、しっかりお手伝いをしましょう。
校外子ども会
1限目に「校外子ども会」を開催しました。 年末や冬休みを間近に控え、「冬休みの過...
案内
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2009年12月
橋本市 和歌山県 橋本市教育委員会 和歌山県教育委員会 文部科学省 和歌山の子☆家庭学習コンテンツ 臨時休業中の学習機会確保に係る家庭のWi-Fi環境調査について
和歌山地方気象台 橋本市の天気 - Yahoo!天気・災害 日本気象協会 橋本市の熱中症情報 環境省熱中症予防情報サイト
おうち学校 Yahoo!きっず ふるさと学習 わかやまのよさを再発見! まなびwith(プリント教材) ヨメルバ(読書) スマホ学園(動画配信) たのしーと(プリント) 科学技術の面白デジタルコンテンツ スプリンギン・フェス(プログラミング) キュビナ(タブレット教材) Gakken家庭学習応援サイト Think!Think!(思考力育成) 子供の学び応援サイト プログル マスクを手縫いで作ろう 漢字博士 学研キッズネット 和歌山の子☆家庭学習コンテンツ
きのくにチャレンジランキング Google
RSS