橋本市立隅田小学校
配色
文字
学校日記メニュー
今日の図書室 12/28
学校行事(2008)
いよいよ図書の整理も終わりに近づいてきました。 こんなに素敵な図書室に生まれ変...
今日の図書室 12/27
冬休みに入りましたが、今日も図書の整理をしてくれています。
今日の図書室 12/24
いよいよ図書の整理もあと少しになりました。 ラストスパートをしてくれています。
冬休み前集会 3
今年最後の落とし物紹介です。
冬休み前集会 2
12月21日におこなわれた「マラソン大会」の表彰も行いました。 1位〜6位の皆さ...
冬休み前集会 1
いよいよ明日から冬休みです。 家族と有意義な年末年始を迎えて欲しいものです(^o...
今日の図書室 12/22 ②
毎日パワフルに進めてくれています。あと少しの期間ですが、よろしくお願いします。
今日の図書室 12/22 ①
これからもまだまだ変化するようです(^o^) どう変わっていくの・・・?
校外子ども会 4
6年生が中心になって話し合いをしました。 しっかりできたかな?
校外子ども会 3
子ども会では、人数の多い所もあるし、少なくなっている所もあります。 それぞれの状...
校外子ども会 2
連絡網の確認、冬休みの心得、危険箇所・・・等々について、みんなで確かめました。
校外子ども会 1
冬休みを前に、各子ども会別に集まって、話し合いをしました。
マラソン大会 豚汁6
マラソン大会の結果については、24日の集会で発表して表彰します。
マラソン大会 豚汁5
おいしかったよ〜(^_^)
マラソン大会 豚汁4
高学年もしっかり食べていました(^o^)
マラソン大会 豚汁3
高学年は、体育館で食べました。
マラソン大会 豚汁2
何度もおかわりをする子もいました。 おいしく食べている姿が良かった(^_^)v
マラソン大会 豚汁1
子どもたちは、おにぎりだけを持ってきました。 そして、みんなで「豚汁」を食べまし...
マラソン大会 9
マラソンの後は、お楽しみの「豚汁」です。 肉・味噌などは学校で用意しましたが、野...
マラソン大会 8
いよいよ最後のスタートです。
案内
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2010年12月
橋本市 和歌山県 橋本市教育委員会 和歌山県教育委員会 文部科学省 和歌山の子☆家庭学習コンテンツ 臨時休業中の学習機会確保に係る家庭のWi-Fi環境調査について
和歌山地方気象台 橋本市の天気 - Yahoo!天気・災害 日本気象協会 橋本市の熱中症情報 環境省熱中症予防情報サイト
おうち学校 Yahoo!きっず ふるさと学習 わかやまのよさを再発見! まなびwith(プリント教材) ヨメルバ(読書) スマホ学園(動画配信) たのしーと(プリント) 科学技術の面白デジタルコンテンツ スプリンギン・フェス(プログラミング) キュビナ(タブレット教材) Gakken家庭学習応援サイト Think!Think!(思考力育成) 子供の学び応援サイト プログル マスクを手縫いで作ろう 漢字博士 学研キッズネット 和歌山の子☆家庭学習コンテンツ
きのくにチャレンジランキング Google
RSS