橋本市立隅田小学校
配色
文字
学校日記メニュー
3年生☆種をまく準備
3年生
3年生では、ホウセンカとマリーゴールドを育てるようです。 今日その準備として、各...
学校だより5月号
学校行事(2008)
学校だより「すみだっ子」5月号をアップしました。
眼科検診 高学年 4
結果は後日お知らせしますので、よろしくお願いします。
眼科検診 高学年 3
今日も300人近くの児童を診てもらいました。
眼科検診 高学年 2
高学年になると、待つのも上手でした。
眼科検診 高学年 1
昨日に続き、倉渕先生に来て頂き、高学年の眼科検診をしました。
眼科検診 低学年
忙しい中、倉渕先生に来て頂き、1年生から3年生まで約300人の眼科検診をして頂き...
校外子ども会 3
地区連絡網や1年生の紹介などをして、地区の交流をはかりました。
校外子ども会 2
20地区に分かれました。 人数の多い地区や少ない地区様々ですが、どの地区も役員さ...
校外子ども会 1
1年生を迎えて、本年度第1回の校外子ども会が開かれました。 高学年の児童が、1年...
育友会総会 2
PTA
平成21年度 育友会役員の皆さんです。(敬称略) 会 長 岸谷 守生 副会長...
育友会総会 1
平成22年度育友会総会が行われました。 議長の栄迫 唯夫 様の進行により、進めら...
授業参観風景 17
のびっ子学級
スナップ17
授業参観風景 16
6年生
スナップ16
授業参観風景 15
スナップ15
授業参観風景 14
スナップ14
授業参観風景 13
5年生
スナップ13
授業参観風景 12
スナップ12
授業参観風景 11
4年生
スナップ11
授業参観風景 10
スナップ10
案内
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2010年4月
橋本市 和歌山県 橋本市教育委員会 和歌山県教育委員会 文部科学省 和歌山の子☆家庭学習コンテンツ 臨時休業中の学習機会確保に係る家庭のWi-Fi環境調査について
和歌山地方気象台 橋本市の天気 - Yahoo!天気・災害 日本気象協会 橋本市の熱中症情報 環境省熱中症予防情報サイト
おうち学校 Yahoo!きっず ふるさと学習 わかやまのよさを再発見! まなびwith(プリント教材) ヨメルバ(読書) スマホ学園(動画配信) たのしーと(プリント) 科学技術の面白デジタルコンテンツ スプリンギン・フェス(プログラミング) キュビナ(タブレット教材) Gakken家庭学習応援サイト Think!Think!(思考力育成) 子供の学び応援サイト プログル マスクを手縫いで作ろう 漢字博士 学研キッズネット 和歌山の子☆家庭学習コンテンツ
きのくにチャレンジランキング Google
RSS