橋本市立隅田小学校
配色
文字
学校日記メニュー
練習風景 6
学校行事(2008)
組体操・・・服の汚れがそのままの子ども達。 きっと、汚れを取ることなく演技をして...
練習風景 5
綱引き
練習風景 4
練習風景 3
練習風景 2
練習風景 1
リレー
4年生★光電池 2
4年生
光電池の働きを確かめた後、モーターカーを作りました。
4年生★光電池 1
理科の授業で、光電池を使った実験をしました。 日なたや日かげでどう違うのかも確か...
閉会式
本番でもしっかり踊ってほしいですね。
橋本音頭 3
初めて踊ったのですが、ちゃんと覚えていたようです。
橋本音頭 2
6年生が、一番中の円。 4・5年生が、二番目の円。 低学年が、一番外側の円を作り...
橋本音頭 1
初めて、「橋本音頭」の隊形に並びました。
低学年◇ダンス 4
2年生
どの子も一生懸命練習しています。
低学年◇ダンス 3
本番をお楽しみに(^_^)v
低学年◇ダンス 2
振り付けも移動もしっかり身についたようです。
低学年◇ダンス 1
いよいよ仕上げです。 今日も、旗を持って練習しました。
低学年☆リレー 2
次は、予行練習です。 慌てないで、しっかりバトンをつなげられるといいですね。
低学年☆リレー 1
2回目のリレー練習です。 前より上手にバトンを渡せたでしょうか?
高学年◆組体操 3
5年生
「一致団結」頑張って下さい(^_^)v
高学年◆組体操 2
バランスや力、辛抱が必要になってきます。 そして、何よりお互いの信頼が必要です。
案内
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2012年5月
橋本市 和歌山県 橋本市教育委員会 和歌山県教育委員会 文部科学省 和歌山の子☆家庭学習コンテンツ 臨時休業中の学習機会確保に係る家庭のWi-Fi環境調査について
和歌山地方気象台 橋本市の天気 - Yahoo!天気・災害 日本気象協会 橋本市の熱中症情報 環境省熱中症予防情報サイト
おうち学校 Yahoo!きっず ふるさと学習 わかやまのよさを再発見! まなびwith(プリント教材) ヨメルバ(読書) スマホ学園(動画配信) たのしーと(プリント) 科学技術の面白デジタルコンテンツ スプリンギン・フェス(プログラミング) キュビナ(タブレット教材) Gakken家庭学習応援サイト Think!Think!(思考力育成) 子供の学び応援サイト プログル マスクを手縫いで作ろう 漢字博士 学研キッズネット 和歌山の子☆家庭学習コンテンツ
きのくにチャレンジランキング Google
RSS