橋本市立隅田小学校
配色
文字
学校日記メニュー
6月29日宿泊研修 退所式
5年生
2日間の宿泊研修も最後の退所式となりました。職員の方からお話がありました。また、...
6月29日宿泊研修 昼食
食事係りさん、ご苦労様でした。いただきます。残さずしっかり食べましょう。
食事係りさんが昼食準備をしています。手際良く作業を進めました。
6月29日宿泊研修 レクリエーション
6年生
昼食まで少し時間があるので、体育館でボール遊び。先生も一緒に汗を流しています。
6月29日宿泊研修 木工クラフト
桜の木を削って鉛筆の形をしたキーホルダーを作っています。小刀を使います。ケガをし...
6月29日宿泊研修 朝食
食事係りさんが準備しました。いただきます。しっかり食べています。
6月29日宿泊研修 朝の集い
宿泊研修2日目。体育館で朝の集いです。紀の川市の東貴志小学校と一緒に学校紹介しま...
6月28日宿泊研修 キャンプファイヤー
各班が考えたスタンツで盛り上がっています。
6月28日宿泊研修 飯ごう炊さん
ごちそうさまでした。後片付けです。鍋や飯ごうは、きれいに洗えたかチェックが厳しい...
みんなで協力して美味しいカレーができました。いただきます。
薪をくべるので目が痛いですが、一生懸命頑張っています。
これから夕食のカレーを作ります。職員の方から美味しい作り方の説明がありました。
6月28日宿泊研修 フィールドサーチ
フィールドサーチは、3エリアに置かれている問題を探して解答するゲームです。青赤黄...
6月28日宿泊研修
予定より早く紀北青少年の家に到着しました。入所式を終えお弁当の時間です。いただき...
服のチカラプロジェクト
6月26日(火)5年生は「思いやり」をテーマに、出前授業がありました。ゲストティ...
たてわり班活動 第1回目!おたのしみ集会
学校行事
1限にたてわり班を使った、お楽しみ集会をしました。 全学年数名ずつを1つの班と...
プール開き(1・2・3年生)
6月22日(金)今年度、初めてプールに入りました。みんな、先生の話をよく聞いて安...
プール開き(4・5・6年生)
プール開き集会
校長先生のお話は、地震がおきた時、自分の命を守るために行動すること。そして、安全...
気象警報発令時・地震発生時の登下校について
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2018年6月
橋本市 和歌山県 橋本市教育委員会 和歌山県教育委員会 文部科学省 和歌山の子☆家庭学習コンテンツ 臨時休業中の学習機会確保に係る家庭のWi-Fi環境調査について
和歌山地方気象台 橋本市の天気 - Yahoo!天気・災害 日本気象協会 橋本市の熱中症情報 環境省熱中症予防情報サイト
おうち学校 Yahoo!きっず ふるさと学習 わかやまのよさを再発見! まなびwith(プリント教材) ヨメルバ(読書) スマホ学園(動画配信) たのしーと(プリント) 科学技術の面白デジタルコンテンツ スプリンギン・フェス(プログラミング) キュビナ(タブレット教材) Gakken家庭学習応援サイト Think!Think!(思考力育成) 子供の学び応援サイト プログル マスクを手縫いで作ろう 漢字博士 学研キッズネット 和歌山の子☆家庭学習コンテンツ
きのくにチャレンジランキング Google
RSS