橋本市立隅田小学校
配色
文字
学校日記メニュー
子ウサギと遊ぶ
学校行事(2008)
あずさ動物病院のご好意により、「子ウサギ」を3羽持ってきて頂いて、ふれあい広場を...
サマースクール 3
3日間しっかり復習できたようです。 よく頑張れました。
サマースクール 2
プリントができたら、先生に見せに行きます。 丸をしてもらって、間違った所をやり直...
サマースクール 1
サマースクールも3日間行いました。 教室では、算数や国語を中心に、復習をしました...
水泳教室
3日間続いた「水泳教室」も今日が最終日。 その子も一生懸命泳いでいました。 うん...
夏休み前集会 5
進行も上手にできました。 夏休み、児童会の皆さんが劇で示してくれたように、楽しく...
夏休み前集会 4
自分たちで考えて自主的にできたことが素晴らしいです(^_^)v
夏休み前集会 3
それぞれに合った内容で、劇を作っていました。 子どもたちからも大喝采でした。
夏休み前集会 2
児童会から、「いかのおすし」にかかわる劇がありました。 今日の日のために、台本を...
夏休み前集会 1
いよいよ明日から夏休みです。 集会では、賞状の伝達と夏休みを迎えるにあたってのお...
気象警報発令時の対応について
気象庁の気象情報発令区分(市町村別)変更に伴い、次のように変更します。 午前7時...
6年生★エプロン完成 3
6年生
調理実習やそれぞれの家庭で、ぜひ利用して下さい(^o^)
6年生★エプロン完成 2
みんなの素晴らしい作品をご覧あれ(^_^)v
6年生★エプロン完成 1
家庭科で制作していたエプロンが完成しました。 お気に入りのデザインのエプロンで記...
ALT
5年生
今まで来てくれていたALTの方が、都合ができ来れなくなりました。 今日は、代わり...
地域ふれあいルーム 3
1年生
ボンドでつけていきましたが、手についたりしながらも、最後まで丁寧に仕上げていまし...
地域ふれあいルーム 2
もう1つのふれあいルームは、「ゆらゆらオーナメント」でした。 ひもにフェルトで作...
地域ふれあいルーム 1
今日は2つのグループに分かれて行いました。 1つは、「ドッジビー」です。 木下大...
合同運動会 3
のびっ子学級
また、リレーでは一生懸命走っていました。 2回走った子もいたね。
合同運動会 2
準備体操をした後、大玉ころがしや花の飾り付けゲームなどに頑張っていました。
案内
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2010年7月
橋本市 和歌山県 橋本市教育委員会 和歌山県教育委員会 文部科学省 和歌山の子☆家庭学習コンテンツ 臨時休業中の学習機会確保に係る家庭のWi-Fi環境調査について
和歌山地方気象台 橋本市の天気 - Yahoo!天気・災害 日本気象協会 橋本市の熱中症情報 環境省熱中症予防情報サイト
おうち学校 Yahoo!きっず ふるさと学習 わかやまのよさを再発見! まなびwith(プリント教材) ヨメルバ(読書) スマホ学園(動画配信) たのしーと(プリント) 科学技術の面白デジタルコンテンツ スプリンギン・フェス(プログラミング) キュビナ(タブレット教材) Gakken家庭学習応援サイト Think!Think!(思考力育成) 子供の学び応援サイト プログル マスクを手縫いで作ろう 漢字博士 学研キッズネット 和歌山の子☆家庭学習コンテンツ
きのくにチャレンジランキング Google
RSS