橋本市立隅田小学校
配色
文字
学校日記メニュー
大規模改修
学校行事(2008)
教室・体育館と改修は進んでいます。
水泳教室 4
最終日、諦めないで最後まで泳いでいる姿・・・素敵だったよ(^_^)v
水泳教室 3
諦めずに、水泳教室に通ってくる気持ちが嬉しいですね。
水泳教室 2
少しずつ水にも慣れ、目標を達成する子もたくさんいました。
水泳教室 1
3日間の水泳教室も今日で最終日でした。 1日目には、スイミングスクールのコーチも...
大規模改修工事
夏休みに入り、工事が始まりました。 まずは、南館(6年・のびっ子学級)と体育館で...
サマースクール 4
頑張っている姿がうれしいね(^o^)
サマースクール 3
それぞれの学年の様子です。
サマースクール 2
プリントをしたら、丸をもらっていました。 みんなできたかな?
サマースクール 1
24日〜26日まで、サマースクールをしています。 プリントをしたり、夏休みの課題...
夏休みに入ると、南館の大規模改修が始まります。 そのため、教室を空にしなければな...
保健委員会より
保健委員会からは、「手洗い」の説明をしてくれました。 夏休み中、家庭でも、しっか...
集会で・・・
特別支援学級担任の河村教諭が、出産のため8月中旬よりお休みになります。 子ども達...
標語 入選
第63回「社会を明るくする運動」標語入選者の賞状伝達をしました。 入選 4年 平...
1年生◇しゃぼん玉 2
1年生
大きなしゃぼん玉やたくさんのしゃぼん玉など、いろいろ工夫して飛ばしていました。ど...
1年生◇しゃぼん玉 1
1年生のみんなは、中庭で「しゃぼん玉」遊びをしました。 「校長先生、見て、見て」...
校外子ども会 3
各地区の役員さんで会議を進行し、話し合いを深めました。
校外子ども会 2
安全面や生活リズムについて、話をしました。
校外子ども会 1
夏休みを前に、校外子ども会を、地区別に行いました。
うめジュース 2
5年生
みんなでうめジュースを頂きました。 とってもおいしかったですね。
案内
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2013年7月
橋本市 和歌山県 橋本市教育委員会 和歌山県教育委員会 文部科学省 和歌山の子☆家庭学習コンテンツ 臨時休業中の学習機会確保に係る家庭のWi-Fi環境調査について
和歌山地方気象台 橋本市の天気 - Yahoo!天気・災害 日本気象協会 橋本市の熱中症情報 環境省熱中症予防情報サイト
おうち学校 Yahoo!きっず ふるさと学習 わかやまのよさを再発見! まなびwith(プリント教材) ヨメルバ(読書) スマホ学園(動画配信) たのしーと(プリント) 科学技術の面白デジタルコンテンツ スプリンギン・フェス(プログラミング) キュビナ(タブレット教材) Gakken家庭学習応援サイト Think!Think!(思考力育成) 子供の学び応援サイト プログル マスクを手縫いで作ろう 漢字博士 学研キッズネット 和歌山の子☆家庭学習コンテンツ
きのくにチャレンジランキング Google
RSS