橋本市立隅田小学校
配色
文字
学校日記メニュー
夏休み前集会
学校行事
感染症対策として、密を避け運動場で行いました。 しかし、今日は大変暑かったので、...
6年生 小学校最後のプール納めです!
6年生
最後の水泳の学習では、着衣泳をしました。 水の事故に備えて、自分の身を守る方法を...
6年生 服のチカラプロジェクト
総合的な学習の時間に、SDGsについて学びました。 このことをきっかけに、自分た...
着衣泳 5年生
5年生
今日は着衣泳をしました。 服を着たままだと、いつものように泳げない、動けないこと...
2年生 ふれあいルーム
2年生
7/5 (月)2A 7/15(木)2B ふれあいルームで『キャッチボールマシン』...
外国語 好きな国のスピーチ発表会
外国語で、自分の好きな国についてスピーチをしました。 その国のおいしい食べ物、有...
1年生 あさがおが咲いたよ
1年生
先日から、子どもたちが一生懸命育ててきたあさがおの花が、咲き始めました。 強い雨...
1年生 ふれあいルーム
7月 6日(火) 1A 7月13日(火) 1B 初めてのふれあいルームがあり、『...
綺麗な生花
7月13日(火) 新しいお花を、生けていただきました。 玄関が、明るくなりました...
第3回 委員会活動
委員会活動
7月12日(月) 3回目の委員会活動でした。 今回は、卒業アルバムの撮影も並行し...
生きものランド 2年生
7月7日(水) 3時間目に、1年生を招待して生きものランドを行いました。 それぞ...
第2回クラブ活動
新規カテゴリ
7月5日(月) 令和3年度第2回目のクラブ活動でした。 ハンドメイド:プラ板工...
白胡麻の学習 3年生
3年生
5時間目の総合的な学習の時間に、白胡麻の観察をしました。 今回の観察は、「間引き...
キッズサポート教室 5年生
和歌山県警察本部の方に来ていただき、いじめや犯罪に関する学習をしました。 子ども...
キッズサポート教室 2年生
和歌山県警察の方が来てくださり、キッズサポート教室を行っていただきました。 2年...
保護者の皆様へ
その他
新型コロナウイルス感染拡大防止対策の継続について
気象警報発令時・地震発生時の登下校について
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2021年7月
橋本市 和歌山県 橋本市教育委員会 和歌山県教育委員会 文部科学省 和歌山の子☆家庭学習コンテンツ 臨時休業中の学習機会確保に係る家庭のWi-Fi環境調査について
和歌山地方気象台 橋本市の天気 - Yahoo!天気・災害 日本気象協会 橋本市の熱中症情報 環境省熱中症予防情報サイト
おうち学校 Yahoo!きっず ふるさと学習 わかやまのよさを再発見! まなびwith(プリント教材) ヨメルバ(読書) スマホ学園(動画配信) たのしーと(プリント) 科学技術の面白デジタルコンテンツ スプリンギン・フェス(プログラミング) キュビナ(タブレット教材) Gakken家庭学習応援サイト Think!Think!(思考力育成) 子供の学び応援サイト プログル マスクを手縫いで作ろう 漢字博士 学研キッズネット 和歌山の子☆家庭学習コンテンツ
きのくにチャレンジランキング Google
RSS