橋本市立西部小学校
配色
文字
学校日記メニュー
アルミ缶回収
その他
集まったアルミ缶は、かさを小さくして袋に入れて保管します。
3A ふれあいルーム
3年生
色画用紙に恐竜の型を書き写し、ハサミで切って「恐竜の切り絵」を完成させました。...
放課後学習教室
地域の方々が子どもたちの学習をサポートしてくださいました。
今日の給食
本日の献立は、パン、ポテトとおこめのささみカツ、イタリアンサラダ、ブラウンシチ...
2A 生活
2年生
大きく育ったミニトマトを観察しながらスケッチをしました。
本日の献立は、ごはん、あつあげとたけのこのいためもの、うめおかかあえ、牛乳でし...
水泳クラブ
今日から、水泳クラブの練習が始まりました。毎回参加して、距離とタイムを伸そう。
本日の献立は、ごはん、さわらてんぷら、たくあんあえ、じゃがいものみそしる、牛乳...
1A ふれあいルーム
1年生
新聞チラシとビニール袋でフリスビーをつくりました。最後に、フリスビーを飛ばして...
本日の献立は、ぶたキムチどん、マカロニサラダ、パインアップル、牛乳でした。
1A 水泳
今日から水泳の授業が始まりました。1年生のみなさん、水泳の授業を楽しんでくださ...
2A 水泳
プールに大きな洗濯機を作りました。
3A3B 水泳
みんな気持ちよさそうです。
4A 水泳
4年生
みんなそろって入水しました。
5A 水泳
5年生
コースロープの取り付けも手伝ってくれました。
6A 水泳
6年生
みんなで水泳を楽しみました。
3A3B 梅ジュース作り
3年生が16グループに分かれて梅ジュースを作りました。完成が楽しみですね。 (...
プール開き集会
学校行事
学校長から水泳学習「安全のカギ」が贈呈されました。その後、児童を代表して体育委...
伝達伝達
全校集会において、賞状をお渡ししました。 (上)歯・口に関するポスター展 (中...
児童会新旧引継式
旧児童会役員代表から新役員に「自覚と責任のバトン」が引き継がれました。
お知らせ
西部小ニュース
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2023年6月
橋本市 和歌山県教育委員会 文部科学省 和歌山地方気象台 きのくにチャレンジランキング
RSS