橋本市立城山小学校
配色
文字
学校日記メニュー
3年生 歯みがき指導
3年生
10月16日(木) 今日の5時間目に、岡本先生と歯科衛生士さんに歯みがき指導をし...
2学期始業式
学校行事1
10月14日(火)今日から2学期が始まりました。始業式では、校長先生から「時間を...
外国語交流
6年生
外国語の時間に、オンライン交流をしました。今回はある参加型テレビ番組に30数年前...
5年生 理科 ヘチマたわしづくり
5年生
10月9日(木)今日は理科の時間に、観察のために育てたヘチマをつかって、たわ...
10月のクラブ活動
委員会・クラブ活動
10月8日(水)10月のクラブ活動の様子です。みんなそれぞれのクラブでいきいき活...
4年生 合奏練習
4年生
10月8日(水) 11月に行われる「橋っこ音楽会」に向けての練習を頑張っています...
1年生 計算チャレンジをしたよ☆
1年生
10月7日(火) 今日は、ボランティアの方に来ていただき、計算チャレンジをしまし...
2年生 おはなしのいす
2年生
今日はおはなしのいすの方々に、いろいろなおはなしをしていただきました。今日のお話...
合奏練習
音楽の授業で合奏の練習をしています。楽器を分担して、パート別に演奏していました。...
3A かげふみで遊びをしました!
理科の学習でかげと太陽の動きについて学習しています。かげと太陽の関係について考え...
社会科
3年生は先日、スーパーマーケットの見学をしました。今日は教室でいろいろな商品をそ...
国語の授業
4年生は国語科「ごんぎつね」の学習です。物語に登場する「兵十」や「ごん」の心情に...
2年生 固定遊具を使った運動遊びの学習
今日の体育は、久しぶりに外で活動しました。暑さも和らいできて外で運動しやすくなっ...
1年生 WONTEDゲーム♪
10月3日(金) 今日は、WONTEDゲームをしました。「ペットをかっていますか...
心のこもった贈り物
地域にあるデイサービス施設の皆さまにお越しいただき、ご高齢の皆さまが作られたもの...
6年 バイキング給食
2025.10.2今日は待ちに待ったバイキング給食でした。主食、主菜、副菜をバラ...
みかん大福
6年生はJA出前授業でみかん大福を作りました。ほとんどの人が大福を作った経験がな...
合同練習
6年生は陸上記録会に向けて境原小学校の6年生と一緒に練習しました。短い時間でした...
環境整備作業
PTA活動
9月27日(土)環境整備作業を実施しました。PTA環境整備部を中心に、保護者・各...
1・2年生 秋の遠足②
海遊館の中を見て回った後に、海遊館の前のオブジェで集合写真を撮りました。みんない...
警報発令時・地震発生時の対応について
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2025年10月
橋本市 文部科学省気象庁
YAHOO きっず! 漢字の博士試験 練習問題 『 NHK for School 』
RSS