学校日記

趣味は造園?ガーデニング? (^O^)/

公開日
2011/04/22
更新日
2011/04/22

あれこれ

4月22日(金)、朝から空模様を気にしていた朝木教頭先生です。

 「よしっ。」と手には巻き尺、……一体、どこへ…?

向かう先は北校舎の南斜面の土手。ここにはサツキがたくさん植えられていますが、サツキの季節が終わると寂しいので、前々からある計画を進めていたのです。

 「紫陽花を植えよう。どんな風に植えようか、子どもたちが喜ぶように。」と、配置や色どりや考えて、井脇校務員さんと土づくりから取り組む姿は、本格的。斜面の草刈りもして、子どもたちが気持ちよく学校生活を送れるよう環境整備をしてくれました。

 今日は赤い紫陽花が植えられました。廊下から作業を見ていた子どもたちからは、「うわ〜きれい。」という声が聞こえてきました。

 紫陽花は、まだまだ追加されていくそうです。城山小学校にお越しの折は、どうぞご覧になってください。

        
(教頭先生の一番の趣味、ヒントは“海と魚”です。(^^)v)

  • 41115.JPG
  • 41116.JPG
  • 41117.JPG

https://hashimoto.schoolweb.ne.jp/hashimoto10/blog_img/6230640?tm=20240805123920

https://hashimoto.schoolweb.ne.jp/hashimoto10/blog_img/6253037?tm=20240805123920

https://hashimoto.schoolweb.ne.jp/hashimoto10/blog_img/6272574?tm=20240805123920