放課後ふれあい教室 陶芸(茶碗づくり)
- 公開日
- 2011/06/02
- 更新日
- 2011/06/02
トピックス
6月1日(水)に行われた放課後ふれあい教室は、陶芸家 北森義人さんに“茶道をするための茶碗づくり”を教わりました。
北森さんから作り方を教わって、一人ずつ粘土と回転台を受け取り、さぁ始めましょう♪ 「粘土、冷た〜い!」と言いながら、ワクワク、こねこね。まず糸じりにあたる部分を作ります。お隣さんの様子を見ながらの慎重派もいれば、どんどん作っていく大胆派もいて、まさに十人十色です。
お茶碗は北森さんが預かってくださり、2か月ほど器を乾かし、窯に入れるのは夏休みごろだそうです。どんなお茶碗ができ上がるのか、とても楽しみですね。